4月11日(木)バ舌Q石神井亭 | @流星号の「人生ツーリングだぁね!」

@流星号の「人生ツーリングだぁね!」

バイクツーリングの備忘録としてヤフーブログで書いていましたが、引っ越してきました。
キャンピングカーを買ってしまったので、ツーリング行かなくなっちゃったなぁ。

3月の練習日は桜の開花が遅れに遅れ結局皆の都合も合わず有りませんでした。

4月に入り桜は満開。

否、散り始めてきた。

お花見絡めた練習日を早く決めないと葉桜になる。

4月11日(木)しか都合着かずでしたが、スタジオが一杯で5-6時しか開いていません。

1時間じゃセッティングしたら直ぐに片付け始めないとダメじゃん!

演奏時間無いよ。

 

僕は仕込みの時間も有るので忙しくなる。

メニューを考え前日に下調べでスーパーへ。

まだ夜は寒いし温かい物がご馳走だよねぇ。

大まかに決めて当日買い出し。

焼き鳥は6時過ぎに引き取りに行くと言って予約。

 

5時、前の組がもたついて5時過ぎにセッティング開始。

大急ぎでセッティング、いきなりスタート。

 

1月25日(木)以来なので、間違う間違う。マジかぁ。

僕はリードでメロディを弾きますが、左手で押さえた弦を右手で弾く弦が合っていないから何を弾いているんだか、メチャクチャ。

2回弾いても戻らなかった。

月一とは言え毎月するって事は大事なのね。

 

新曲宿題だったので挑戦。

これはコードのみなので何とかなって安堵。

次回が楽しみ。

結局数曲弾いたのみで片付け。

 

いつもならスタジオ練習は4-8時、それから石神井亭なので夜桜客も帰った後なので貸しきりですが、今日はまだ日没前でどうなんでしょう。

昨日同じ時間に下見に行った時は、いつものテーブルに人は居たけど宴会していなかったので大丈夫かと。

 

席取りに僕がバイクで先行し確保。

 

皆が揃い開店。特別参加でザギンのママッチ。

焼きたての焼鳥は美味いね。

僕はバイクで来たのでノンアルビール。

ノンアルなので皆心配する。「どこか悪いの?」

ご心配なく。戻って仕事です。

時折花びらが舞い散り花吹雪。

綺麗な夜桜です。

満腹で大満足でした。

桜の絨毯。

バスの時間が有るので本日は9時前に閉店。

僕は戻ってからお仕事。