こんにちはニコニコ


今日は息子の体重変動について、書きたいと思います。


産んだ時には小さめだったのに、気付けば大きく育ちすぎました泣き笑い



それでは、お待ちかね??の

体重発表です!

ついでにミルクの量も書き出してみます。




        

        【体重】      【ミルク】


出  生     2814g         6-8cc

生後1ヶ月   4300g         100cc

生後2ヶ月   6015g         100cc

生後3ヶ月   8300g         90cc

※この頃入院して、太り過ぎと看護師さんから、散々言われ、白湯を飲ませたり少しミルクを減らしたりしています。


生後4ヶ月   9485g         なし

※ここから、やっと母乳が軌道に乗り、ほぼミルクは飲ませず、ごく稀に飲んでも60-80ccくらいでした。


生後5ヶ月   9750g         離乳食

生後6ヶ月   9720g         麦茶へ

生後8ヶ月   10.50Kg         

生後10ヶ月       11.10Kg

1歳                  12.3Kg

2歳      13.9Kg

3歳      17.0Kg


とこんな感じに増えてるのですが、見た目は大分ホッソリして締まってきました驚きBMIの子供バージョン、カウプ指数では、3歳の今太り気味と出ますネガティブ


赤ちゃんの頃は、空腹を埋めるために

麦茶を飲ませたり、ミルクを薄めたり(推奨はしてません!自己責任でお願いします。)してました悲しい



何たって、上記のミルクの量は母乳を飲んだ後のミルクの量ですよだれ


それが、パンパンに張ったタップリ母乳が詰まってるかと思われても、勿論!


指差し待ってました!


ミルクの量は通常通りw



真顔チーン・・・ですよね。」



食べる事が大好き!な息子。喘息疑いで毎日薬を飲んでいました。最近になり、喘息に移行する事なく過ごせ、薬も飲まなくて良いまでになりました👏



以前も書いた様な記憶があるのですが、喘息の子供は食に執着する子が多く、将来的に大人の時点で太り、糖尿病になりやすいという論文が出てるとお医者さんから聞いた事があります🩺


喘息も親が赤ちゃんの頃、太り気味だった事も遺伝するそうです凝視

ウチは夫が赤ちゃんの頃、かなりのポチャポチャで喘息も持ってました!



勿論、皆んながという事は無いそうですが、結構な確率でと仰ってました魂が抜ける



気をつけて、糖質を出来る限りは摂りすぎない様にしたいのですが、イヤイヤ期が邪魔して難しいのが現状です悲しい






せめて、虫歯にだけはならないで欲しいので、日々フッ素入りの歯磨き粉を使用してます!









歯医者さんで紹介され購入してから、子供はこの歯磨き粉シリーズが大好きで、いつもAmazonさんに頼り切りです看板持ち


お陰で虫歯もなく1日2回の歯磨きで予防できています🪥保育園は、歯磨きしないのですが、最低でも2回で良いと歯医者さんから言われましたキメてる



因みにですが、イヤイヤ期で歯磨きをしてくれず、困った所を助けてくれたのは、これです!

これんですびっくりマークびっくりマーク



自分の好きな色の時にスタートボタンをもう一度押すと選んだ色のまま光って使えます。

もう一度押すと口の中が見やすい灯りへ変わってくれて、大人も大満足でした!




それが楽しくて率先して歯磨きをしてくれる様になりました。

0歳から使えるのも嬉しい特徴です。









そんな息子君は、抱っこが大好きで、今も好きですが赤ちゃんの頃は、もう夜泣きが酷くて、寝つきも悪ければ、持続して寝れない子だったので、2人で良くキッチンを暗くしてウロウロしてたもんですちょっと不満



夫はそんな頃ガーガーに鼾をかいて入眠中凝視



全く泣き声に起きない癖に、「泣き声で寝れなかったらどうしよう?」とか言われ、つい睨んでしまいました真顔w



良くある話なんでしょうけど、産後のナイーブな時期に言われた言葉にカッときたり、辛くなる日だってありますよね驚き



身体が大きいからかエ●ゴよりベビービョルンの方がしっくり来て使用してました。


17Kg今でもこちらで抱っこしてますひらめき(耐久できる最高体重は超えてますが悲しい)肩紐は彼の脇から通してロックして使います。全く問題はないですが、流石に重たいです指差し









長くなりましたが、ここまで読んでくださった方々へ、ありがとうございます♪ニコニコ


これを読まれる方もウチの子も大きく育って将来が不安だと感じてらっしゃるかと思いますが、少しでも育児のヒントになれば幸いです。



それでは、またにっこり



​イヤイヤ期の転倒



お久しぶりですニコニコ


長らくまたブログが滞ってましたが、放置してても不妊治療からなのか?検索かけて見てくださる方々がいらっしゃる様で、有り難いなと感じています。



この一年半何があったかという事は、後々に書いていこう思うのですが、彼も3歳になりました!


保育園は相変わらず、嫌と泣きながら行く日もありますが、こちらもあの手この手で何とか行かせています知らんぷり



ここまで体外受精だから、病弱という事もありませんでした。先輩ママ達曰く、人間男の子の方が体は弱くできてるんだそうですあんぐり女の子より直ぐ熱が出たりしやすいと言われました予防


あれから何度も風邪🤧をひき、長引いて肺炎になる事がありました悲しい



転んで怪我もしょっちゅう不安

この間なんて、見て下さい!この大こぶ指差し






何でここまでになったか?というと、

イヤイヤ期真っ只中でして、靴は👟イヤ!

クロックス履きたい!🩴

それで、手繋も勿論イヤ!


お店から出てつまずいて、アスファルトに顔面から倒れ込み、両手を突く前に頭が当たった様で凄く鈍く嫌な音がしました凝視


私も慌てて受診できる病院を探して、連れて行った後の写真です真顔


土曜の受診できる病院も少ないですし、地元の急外は研修医ばかりで、当てにならないしで、ヒヤヒヤしました驚き



硬膜外血腫にでもなって麻痺でも出てきたらと悪い事ばかり頭によぎります無気力

こんな事なら、怒ってでも履かせておけば良かったと後悔真顔



結果近医の内科医に診て貰ったのですが、第一声『派手に転んだね〜!』とパシャパシャ写真を撮られましたびっくりマークはてなマーク


こんな子もいたと言う症例か何かでしょうか?よくわかりませんが、コレクションが増えたくらいなのかもしれませんキメてる



恐らく何ともないと思うけど、頭痛やぼーっとしてたりとか、おかしいなと思えば脳神経外科へ受診して下さい。』と言われました。


週末何もなく過ごし月曜に脳神経外科へ行きました。

私も無知だったのですが、転倒して頭を打撲したなら、子供でも脳神経外科へ受診させるんだそうです。


先生も専門用語を使われ、詳しく説明下さり、レントゲンも撮ってくれましたびっくりマーク

ただ、息子は頭を打って不安なのもあり、大泣きして、暴れた模様ガーン



検査技師さん看護師さんの会話で息子を抑えてくれてる様子が外で待ってて手に取るように分かりましたネガティブ



息子にごめんよと心で言うしか出来ない自分に情けないと不甲斐なく思うくらい無気力


脳に異常はないが、稀に目の周りの骨が骨折する事もあるけど、今のところ大丈夫そうと言われました。

目の周りがブヨブヨしたり、見え方がおかしかったら、また来るようにと言われました。


日本人の顔は外人よりも顔面からの転倒時に目をぶつけ易いそうです魂が抜ける

また一つ勉強になったし、息子もこの一件でも 手を繋ぐ様になりました!

大事に至らず良かったねひらめき



まだまだママ歴を積む修行は続くなと思いますが、子供の笑顔の為家族の笑顔のため頑張るぞニコニコ



それではまた、ゆっくりですが更新していきます!





こんにちはひらめき

あれからというもの子宮頚管長

2cmのままで経過できましたニコニコ


主治医の先生からは、今すぐの出産にはならないと思うけど、何かのきっかけで出て来ちゃう可能性もあると言われました不安


ちなみに、言うまでもなく出て来ちゃうのは赤ちゃんです悲しい



安静の指示が出たので、出来るだけ静かにしてましたが、出産予定日まで残りひと月になると…今度は子宮口の開きが悪く赤ちゃんが降りてきてないと言われました指差し


今度は真逆の指示で、動きなさいと言われ頑張ってウォーキングしだします知らんぷり



上の子と同様で、臨月なのにお腹が余り出てないのに、非妊娠時より体重は12kg増凝視

流石に太り過ぎかと思いましたが、特に何も言われずニコニコホッ


長男を保育園に預けて、家の周りをウォーキングしたり、家中の拭き掃除をしたり枯れた植木を抜いたりスタッドレスタイヤを洗って倉庫に片付けりと出来る限りは頑張りました魂が抜ける(今になって感じますが、普通の妊婦さんはやらない事をやってたなと思います驚き


お陰で予定日の3日前の朝6時に、無意識にオシッコが出てしまった感覚がありトイレへ🚽


座るとまたシャーと勢い良く出るのですが、これは尿道で無く明らかに膣からだと分かるくらい凝視


今まで感じた事の無い感覚ネガティブ因みに上の子は破水したのは分娩台に乗って、息みだしてからでした煽り



薄ーい黄色〜無色透明の破水が3回あり、いよいよ病院へ電話しました☎️

痛みはそこまで強くなかったのですが、恐らく破水なので直ぐに病院へ来るよう言われました煽り



実は車酔いが酷いので、自分で車を運転🚘


着いたら長男と旦那はマクドナルドw朝マック私も食べたいと思う余裕がありましたよだれ



陣痛の間隔もまばらで、まだまだな感じふとん1でも、そのまま入院になるかもしれないので、事前用意した入院セットを持参しましたびっくりマーク




いよいよ!

次回出産レポ

part2へ🤰