誰もいないお昼間のうちに2時間ほど横になりました。
せっかくデートに誘ってくれたピアノちゃんごめんね~。
でも夫もお能でしたので、そんな日じゃないとなかなか横になれないので。
本で今さっき起きたわけですが、そしたらにゃん太郎が帰ってまいりました。
病院に行ってきたとのこと。
手に持っていた薬袋の中にフルタイド発見っ!!(ディスクへラー)
ぬぉぉぉぉっ!!いいもんもってんじゃんっ!!
もはやカツアゲする不良学生ですな。
あ-、
フルタイド切らしてドンだけたっているのだ。
結局今日も寝ていて病院に行かなかったじゃないか。(だって寝むけに勝てなかったんだもん。
)
か・・母さん使えば?
いや、
とんでもないっ
息子から薬を取り上げようとは思いません。
私は私でちゃんと病院にいってディスカスもらってくるもーん。
薬、
終わったころ郵送してくれたらいいのに・・・。
喘息って不便・・・・・。
そしてにゃん太さんはネットで申し込んだ漢検の葉書が本日締め切りだと慌てて出かけていきました。
やっぱりお間抜けさんです。
そんなんで受かるのかなぁ・・・。
受かったら父を越えるっ!!
がんばっとけっ。
で、
本日の本題。(前ぶり長いですから
)
いつも仲良しさんしてくれている アメンバぴろちゃん。
とっても美味しいお料理を紹介してくれてます。
でねでね、
そこで出てきたのが 小松菜のマヨ炒め なんですね。
それがあなた、とにかく美味しそう。
私の心の糸をビンビン鳴らしちゃったんです。
そしてね、
ちょうどいい事に夫が遅いときたもんだ。(米は炊いちゃったけれども。)
夫が居りますと夕食は米と味噌汁漬物は欠かせない。
池内淳子の「女と味噌汁」が人生のバイブルという男です。
カップ味噌汁ときゅうりのキューちゃんとスポーツ新聞もたせて新大阪駅に送ったらはなちゃんがはなちゃん夫と並べてくれるかなというすばらしいにっぽんだんじっ!!(よっ!!骨董品っ!!!)
その夫がいなかったんですよ?
炊いた米はそのままフリージングするじゃありませんか。
そして私が作ったものは。
ジャジャーン
小松菜と舞茸のマヨ炒めスパゲティー
(ささみの葛タタキのせ。朝のスープのお残りで湯がいただけなんだけどね~。)
画像はよくないけど、
私の技術と骨董携帯なので勘弁ね。
もね、
美味しかった。
幸せになった。
あと
一昨日作ったシュウマイの残ったのを温めなおしてつけて、葛タタキを湯がいたスープみにいい塩梅にとろみがついたのでかきタマスープ。
今夜はお野菜の揚げびたしにします。
コレもぴろちゃんレシピ。
ありがとうっ!
