ブログネタ:目薬、胃薬、頭痛薬、持ち歩いているのは? 参加中本文はここから
バファリンがだいたい1錠ぐらいカバンの中に入ってます。
胃薬は持ち歩かないですね。
目薬は~、今は空っぽになってしまったので買いにいかなきゃ。
おぉぉ~眠たい、眠たい。。。
目がしばしばしまする。
今日は、ソフトの練習試合がありました。

いつもの小学校の校庭ではなく、
もうちょっと家からは近い中央公民館の運動場?でありました。
うちの子供会ともう2つの3つの子供会でやりました。
Aチーム同時でそれぞれ。
Bチームは、2つの子供会しかないので、
うちのりゅうとなおがいるBチームは1試合のみでしたが、、、
初回から攻撃されまくり、、、10点以上入れられてしまいました。
始めはりゅうはサードでした。
途中、なおがレフトの子と入れ替わりました。
りゅうはまあまあ頑張っておりました。
で、なおは、、、?
おぉ~なんという緊張感の無さ。
たぶん、試合の意味とか、自分がどうするかとかいうのを
まだ理解できてないんでしょうね。
あまりに点数を入れられてしまったので、交替。
こちらの攻撃です。
無条件に、打順は1巡させてもらいました。
そして、なおまで出してもらいました。
カコンッ!とバッドに当たり、
とりあえず1塁まで走ってアウト~!!
てな感じで。
りゅうは、それなりのヒットを打っておりました。
打席に立つ前、りゅうの素振りを見て、相手チームのコーチが
「打ちそうだな」
1塁と2塁の間をちょっと抜けるようなヒットで
「ナイスバッティング!!」と言われ、
嬉しそうでした。
その後の2打順目は、
運良く、相手のエラーで1塁セーフ。
そのまま次の子がヒットで、
ホームへ。。。
3打順目は、なかなかのヒットで抜けた!!
もうちょっとでホームランだったかも。。。
今日はすべてりゅうはホームに帰って来られました。
でも、、、途中からは試合にならずに、
結局どちらに何点入ってたかよくわかりませんでした。。。
相手チームは大人がピッチャーをやり、
打つ練習、守る練習、みたいな感じになってましたね。。。
でも、なおの最後の打席は、バッドにしっかり当たってましたね。
アウトにはなりましたけど。
最後は、Aチーム、Bチームそれぞれ
よそのチームと合同で、ノックの練習で終わりました。
たまには、違うチームと一緒になって
違うチームのコーチから教わるのもいい刺激になっていいかな?と思いました。
その後、お昼ご飯を食べて、
朝、ソフト頑張ったら◯原公園に連れていってやる!と
ダンナが約束してあったみたいなので、
4人で出掛けました。
いいお天気だったのでいつもより子供連れが多かった。

りゅうとなおは、虫ケース持参で、
ダンゴムシ、てんとう虫などを探し、
公園の外の田んぼではカエルを採ってきました。。。

まだまだ、バッタとかカマキリはいなかったですね。
そして、、、もちろんクワガタも。。。
一応、懐中電灯持参で木の穴をチェックしてきましたが。。。
ヨモギですね。

これは、、、たぶんワラビで間違いないでしょう。


田んぼの周りに咲いてた小さい黄色い花

何て名前でしょうね。

小さいツツジ

この木は去年、下から見上げててすっごい気になってた木なんだけど、
斜面の真ん中ぐらいにあり、段差もかなりあるので
怖くて行けそうにないんです。
でも、昼間でも黒い大きめの物体が動いてるのが確認できたので、
絶対何かがいそうです。

ああ~明日はバイトだ。
なんだか気が重いなぁ~