子供は外が一番! | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんはマットのブログ-グラフィック0331007.gif

昨日は更新できませんでした。

今日は、なおの入学式でしたが、

まずは昨日の事から。。。



車で2、3分のところのファミレスに

ふたばちゃんファミリーとランチに行きました。


ふたばファミリーは、お母さんと、

りゅうと同じ学年のそうたくん、

中学2年になるたまちゃんの4人。

うちはりゅうとなおと私の3人です。


静かにしなくちゃだめだよ!!

って何度も言っておいたのですが、

だんだん声のボリュームがぁぁぁ~


お店にいた他のお客様、店員さんごめんなさい!!



りゅうとなおとふたばちゃんはお子様メニューを。

そうたくんは単独メニュー。

大人2人と中学生はランチを頼みました。



ドリンク・スープバーで大はしゃぎの子供達。

そして、お子様のが先に運ばれてきて、、、

ガァァァ~ン。。。やっちまった!!

ふたばちゃんのジューズのグラスを安全な場所に動かしているうちに、、、

なおのスープの入ったカップが。。。!!!



なおの右半身と、ふたばちゃんの白いスカートが

コーンスープまみれになりました。。。



ちょっとこれ、着替えた方がいいかもね。。。

つーわけで、ふたばママに車で家まで連れていってもらい、

なおの着替えと、ふたばちゃん用に女の子でもはけそうなズボンを持って、

お店へUターン。


その間、頼りになる中学生のお姉ちゃまが見ていてくれました。




うちら大人は、出て来た料理を一口も食べることなく

着替えを取りにいったわけでありました。



で、トイレで着替えさせて、やっと食べて、

そろそろ、子供達も落ち着いて座ってないし、

近くの野外センターへ行って、

外で遊ばせました。


マットのブログ-グラフィック0318038.gif、、、というよりは、

もう夏の日差しに近いくらい暖かく、

親子連れがいっぱいおりました。


子供は子供らしく、健康に外で遊んでもらいたいもんです。

たまちゃんがやろうと言ったのは、

だるまさんがころんだの違うバージョン?で

だるまさんが、卵焼きを作った

って言われたら、

あとの人は、卵やきを作るしぐさをしなくちゃいけないというようなルールで


「だるまさんが、凍えた!」

って言ったら、

あとの小学生たちは、各々「ほおぉぉぉ~ ほぉおぉお~」と。。。

寒いという表現なのか?


とにかく笑えた。

子供なりの解釈はやっぱ面白い。

マットのブログ-110405_1406~0003.jpg


その後、自転車貸し出しコーナーで

30分おもしろい自転車を借りて遊びました。


りゅうとなおは同じタイプの色違いの自転車を借りました。


マットのブログ-110405_1304~0001.jpg


二人ともこういうのに乗るのは初めてでしたが、

なおは自力でそつなくこなしてました。

マットのブログ-110405_1303~0002.jpg

ぐぁ!

こちらのお兄さんの方は、、、というと

なかなか、片足でケンケンして、加速してから

両足を広げて進むというのが

なかなかコツを掴めずに苦労しておりました。。。マットのブログ-グラフィック0321001.gif

マットのブログ-110405_1321~0001.jpg

後半なんとかようやくコツを掴んで進めるようになりましたが

道路の端っこに激突する事も何度か。。。



そんな苦労しているお兄ちゃんとは違って、

こちらはたまちゃんに違うタイプの自転車に

一緒に乗せてもらって楽しんでおりました。

マットのブログ-110405_1320~0001.jpg

マットのブログ-110405_1303~0001.jpg




3時以降に、あっちゃんママに子供会の事で連れていってもらう予定だったけど、

そのままふたばちゃん家に子供達は遊びに行く事になりまして、、、


夕方までお世話になりました。