明日の分まで | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

今日テレビ見てたら、

仙台赤十字病院(たしか)では、

患者さんに出す食事が明日の分までしか無いって。。。

明後日からの食事、1回50食、1日あたり150食が

無いそうです。。。


県などに食料を送ってくださいって毎日頼んでも

「仙台には物資がちゃんと届いてるはずです」と言われるだけで、

実際に病院には何も届いてこないと。。。


ガソリンが無くて、物資を運ぶトラックが行けないのでしょうか?


明日中になんとか届いて欲しいものです。


って、今日子供と美味しいもの食べて

幸せに暮らしてる私が言うのも

とてもとても申し訳ないですが、、、



とりあえず、まずはガソリンが一秒でも早く届き、

物資がたくさんの人達の所へ行き渡りますように。。。



それと、、、

日本中あちらこちらで

買い占めが加速しているようですが、、、


昨日、保育園のお母さんがリモコンの電池を買いに行ったら

電池が単4の2本組が少しだけで

他は全部売り切れだったです。

充電式の機械は持ってるんだけど、

電池がどこかに行っちゃったので、

電池だけ買いにいったのに、

充電器とセットになって2000円以上の物しか置いてなかったので

すべての階の売り場を全部探してようやく4本組みを1個だけ見つけたとか。


ここらでもそんな状況なのかぁ~と思って、

昨日保育園の近くのスーパーに寄ったら

お米が10個ぐらい積まれて売られてました。

あれ?お米あるじゃん。

って思ったんですが、

水はやっぱりほとんど無かったです。

カップラーメンは一部が品切れ。

全部の商品が無いって事は無かったです。

あと、パンもしっかり残ってました。






うちの地域はまだ買い占めとかする人が少ないようで、、、

ちょっと安心??


商品の前に震災に関しての注意書きみたいな紙が貼られてました。


でも、隣の市の大型ホームセンターなどでは

カップ麺とかは全然ないらしいです。