二人きりの休日も最後なので? | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

コンバンハ♪

今日は午前中からマットのブログ-グラフィック0318038.gifと暖かくなってきました。

風はあったけど、そんなに寒くなかったです。


被災地はまだまだ寒さが続くようで、、、

はやく暖かくなって欲しいものです。




りゅうの小学校の卒業式が行われ、

1年~3年生までは、最後に見送りに行くだけだったので

りゅうは10時半ごろに出掛けました。

11時半ごろには戻ってきました。



なおはいつも通り保育園に行っておりましたので、

前々から気になってたラーメン屋さんへ自転車で行きました。


いつもならチャーシューめんを注文するりゅうでしたが、

今日は普通のしょうゆ豚骨ラーメンにしました。


私は、一応この店の名前が付いたラーメンを注文。



このラーメン屋さんに行ったのは初めてですが、

天気を晴れの日は

なおを保育園に連れて行ってから

もう1駅先の駅から電車に乗ってバイトに出掛けます。


その駅の近くにあるラーメン屋さんで、

いっつも「平日ランチタイム からあげ無料サービス」って書いてあったんです。


平日じゃ、旦那がいないので家族ではなかなか行けません。

だけど、なおが保育園に行っているので

りゅうだけなら、自転車で出掛けられます。

なので、今日は絶好のラーメン日和?になったわけです。


オーダーの時に初めて知ったのですが、

なんと!!!

唐揚げだけでなく、

平日ランチは、ライス か サラダ か シャーベットの中から1品

サービスで付くんですよ!!


それプラス唐揚げ2個というわけです。



ま、ライスは残してしまうので、りゅうの好きなシャーベットにしました。

マットのブログ-110318_1156~0001.jpg



選んだ味はオレンジとメロン♪

マットのブログ-110318_1214~0001.jpg

ラーメンは完食したりゅうですたが、

唐揚げはしっかりとレモンを絞って、1口かじっただけで

お腹いっぱいになってしまったようです。

なので、私のお腹に。。。


震災で食べられないで苦しんでいる方々に失礼ですものね。





食べ終わってから、また自転車で戻り、

おととしたくさんツクシマットのブログ-グラフィック0318041.gifを発見した場所へ行ってみました。

去年は行ったら遅すぎて採れなかったんだけど

ぱっと見、ツクシの姿が無くて、、、

早かったかなぁ~?と思ってたら

マットのブログ-110318_1301~0001.jpg

おととし同様、太くて、大きめの

なかなかいいマットのブログ-グラフィック0318041.gifツクシちゃん達がいっぱい出てました。

だいたい生えている場所は固まっているので、

同じ場所でかなりの量が採れました。

マットのブログ-110318_1425~0001.jpg


中にはこんなにデカイのもありました。

マットのブログ-110318_1426~0001.jpg

うちで食べるには充分な量が採れたのでマットのブログ-グラフィック0318041.gifツクシ採りは終了~♪


その後、近くのピアゴで買い物。


昨日、りゅうが学校で作って食べたという

餃子の皮を使ったピザを家でも作って欲しいというので

材料を買いました。


餃子の皮に、上に乗せるのは、ピザソース、チーズ、ピーマン、タマネギなど。

これにアレンジして、しめじ、コーンものせました。

マットのブログ-110318_1916~0001.jpg

学校では1枚しか食べられなかったというりゅうは

8枚ぐらい食べて大満足でした。


ピザの生地がなくても、これなら簡単でいいですね。

材料もりゅうが包丁で切ってくれました。

また、ちょくちょく作りたいと思います。





おまけ。

なんだかゴソゴソと物音がしだしたので、

先日誕生してたファブリースノコちゃんから思ってたら

違った。


幼虫で購入して、土繭を作って蛹になってた(ハズの)

バラタスサイカブトが誕生してました!!


メスでした。

マットのブログ-110318_1512~0001.jpg

去年、バラタスは、

せっかく繭を作っても、

なかなか出てこないので、割ってみたら

繭の中で死んでたのが多数ありマットのブログ-グラフィック0318002.gif

その中でも無事に蛹になったのが4匹ぐらいいたけど、

羽化不全でほとんど成功しませんでした。

なので運任せにしてました。。。


今回は特に何もしなくても、なんとか無事に自分の力で羽化成功したわけです。

他のも出てくると嬉しいなマットのブログ-グラフィック0318045.gif