エイサーページェントin鹿児島 | MATSURI 日記

MATSURI 日記

1982年結成。創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」の公式ブログ。

8月4日は世界がエイサーでつながる日。

地球スペシャルエイサーページェント2019。九州は鹿児島でも開催いたします。

 

【地球スペシャルエイサーページェントについての詳細はこちらの記事をご参照ください。】

https://ameblo.jp/ryukyukoku/entry-12470563979.html

 

琉球國祭り太鼓鹿児島支部が中心となって開催する鹿児島会場は「かんまちあ」

市民のふれあい・交流、そして地域のにぎわいを創出する屋根付きイベント広場、それが「かんまちあ」。です。

この名称には「歴史ある(鹿児島市)上町を活気ある街になるよう応援したい」との気持ちが込められています。

人工芝舗装の全天候型イベント広場で、日差しが強くても、雨が降っても、桜島の灰(へ)が降っても大丈夫なんです!

 

2003年1月、一人の女子高生が立ち上がり鹿児島支部は発足しました。鹿児島県には沖永良部支部、種子島支部と3支部あり、鹿児島支部は鹿児島県本土を中心に活動しています。

鹿児島は、明治維新の礎を築いた歴史ある街。

新しい時代の幕開けの原動力となった鹿児島の地で、令和元年、鹿児島からエイサーの風を吹かせます!

8月4日(日)は鹿児島市「かんまちあ」にどうぞお越しください!