2021年5月16日に放送された「世界の果てまでイッテQ」で紹介された西表島。
今回はカヌー対決で勝利を治めた出川ガールたちが訪れたイダの浜です
イダの浜は船浮という場所にあります。
イダの浜のある船浮地区は陸の孤島と言われ同じ西表島内にありながらも船だけで行ける場所です。
西表島の西部にある白浜港から船に乗ってイダの浜のある船浮地区へ向かいます。
今では白浜港にもフェリー桟橋やターミナルもありますが以前は岸壁から直接乗り降りしていました。
舟浮地区は小さいながらも小中学校、食堂、民宿などもあります
こちらがイダの浜です。
イダの浜へは船を降り、集落を抜けて約10分ほど歩くと到着します。
今では有名ですが観光客は少なくかなりの穴場とされています。
そして、船浮はイリオモテヤマネコの発見の地でもあります。
20世紀に入って哺乳類の新種が発見されたと大きなニュースになりました。
そして、特別天然記念物のヤエヤマセマルハコガメは西表島に3日滞在すると一度は遭遇出来ると言われています。
車道を横断している事も珍しくないので安全運転をお願いします。