治安・事件・事故
阪急交通社、JTB、クラブツーリズムが開催する添乗員同行の南アフリカツアーでは観光地でのフリータイムは一切設けられていないとの情報です。 (添乗員の判断でフリータイムがある場合も)
スタンダードホテルでもゲートが設けられ単独で敷地内から出ようとすると係員に止められる事もあります。
南アフリカの危険度レベル
南アフリカ全体で見るとモロッコより安全そうですが、ケープタウン、ヨハネスブルグなどの大都市部のピンポイントで危険レベル1(十分注意して下さい)が発令されています。 2019/7
南アフリカのヨハネスブルグは世界一危険な町と言われるほど邦人に対しての犯罪が多いようです。
外務省が運営している「たびレジ」と言う海外安全情報メールに登録しておくと3日に1回は邦人が何らかの事件事故に巻き込めれたと言う情報メールが送られて来ました。
邦人被害の直近の事件 2019/ 外務省海外安全ホームページより
ブルールートモールで強盗事件発生 8/16 新着
ヨハネスブルグ市中心駅で路上強盗被害 8/12 新着
ケープタウンのホテルで強盗 7/16
強盗目的の投石被害 7/5
プレトリアで強盗 7/
ヨハネスブルグでカージャック未遂 6/26
ショッピングセンター、空港、駅など一見安全そうに見える場所でも多くの事件が発生しています。
被害を最小限にとどめるには一切抵抗しないことです。
窃盗、ケガに備えて海外旅行保険の加入をおススメします。
衛生状態
水道水が安心して飲めることやトイレが日本並みに綺麗なので安心です。
水道水は一度沸騰させる方が望ましい。
観光地に限って言えばトイレットペーパーの備え付けも多く、トイレットペーパーを流す事も出来ます。トイレによっては便座クリーナーも備わっています。
うがいの水やドリンクに入った氷も安心して使う事が出来ます。
特に注意した病気
感染症危険情報 なし
予防接種の義務 なし (日本から直接の入国の場合)
しかし、
マラリア発生がゼロではないので地区によってはマラリア予防対策が必須です。(クルーガー国立公園など)
神経質に心配する必要はありませんが冬(6~9月)でもマラリアが媒介する蚊がいるので虫除けがあるといい。 肌に付ける100ml以下の虫除けはガスタイプでも飛行機内持ち込みOK(シンガポール航空の場合)。殺虫剤は基本持ち込み預け共にNG (全ての航空機)
狂犬病・・・哺乳類に触らない (コウモリ含む)
HIV・・・公衆トイレにコンドームが置いてあることもある
住血吸虫症・・・湖沼、川に入らない
冬期は乾燥によるインフルエンザ、肌荒れ
はしか 風疹
今回の実被害
シンガポール航空利用でヨハネスブルグで預けた荷物を受け取ったところ南京錠が壊されスーツケースを開けられる。
今回利用のホテルで朝食中に誰かが部屋への侵入痕跡あり。
ホテルでも部屋から出る時には貴重品に注意した方がよさそうです。
転んで負傷の結果緊急搬送 海外旅行保険で全額補償 +ツアー会社の特別補償とダブル補償
カメラを落として破損 海外旅行保険で全額補償 (新価契約の場合)
帰国後2週間後に発熱(39.6℃)などで医療機関を受診 マラリアの検査を受ける
南アフリカの国民性の印象
常に明るい。悪く言えばうるさい
すれ違う人達の多くがハローと声を掛けて来てくれる。
大雑把 日本人が繊細過ぎる?
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58548787.html
南アフリカの旅1・・・ガーデンコートイーストゲート
南アフリカの旅1・・・ガーデンコートイーストゲート
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58548805.html?type=folderlist
南アフリカの旅2・・・プロテア・ヘイジービューホテル
南アフリカの旅2・・・プロテア・ヘイジービューホテル
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549107.html
南アフリカ 天候・ネット・トイレ・生水・両替・持ち物・コンセント・・・南アフリカの旅3
南アフリカ 天候・ネット・トイレ・生水・両替・持ち物・コンセント・・・南アフリカの旅3
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549433.html
南アフリカの旅4・・・シンガポール航空・出国・入国。
南アフリカの旅4・・・シンガポール航空・出国・入国。
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549620.html
ヨハネスブルグへ・・・南アフリカの旅5
ヨハネスブルグへ・・・南アフリカの旅5
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549968.html
間宮祥太郎も訪れたブライデリバーキャニオン・・・南アフリカの旅7
間宮祥太郎も訪れたブライデリバーキャニオン・・・南アフリカの旅7
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550175.html
南アフリカのお土産・・・南アフリカの旅8
南アフリカのお土産・・・南アフリカの旅8
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550431.html
ゾウ・キリン・カバ・・・南アフリカの旅9
ゾウ・キリン・カバ・・・南アフリカの旅9
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550511.html
南アフリカで気を付けたい病気や犯罪など・・・南アフリカの旅10
南アフリカで気を付けたい病気や犯罪など・・・南アフリカの旅10
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550818.html?type=folderlist
$1でGODIVAのチョコを買う方法・・・南アフリカに旅・・・番外編
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58551014.html
リアルライオンキング現る・・・南アフリカの旅11
リアルライオンキング現る・・・南アフリカの旅11
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58552316.html
ヨハネスブルグからの帰国・・・南アフリカの旅13
ヨハネスブルグからの帰国・・・南アフリカの旅13
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58553121.html
ライオンが人間を喰らう・・・南アフリカの旅14
ライオンが人間を喰らう・・・南アフリカの旅14