宣伝会議賞の応募を終えて・・1. | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

 
 
本気で広告界を目指す方、興味本位の方、賞金目当て方、いろいろいると思いますが、参加した方々、お疲れ様でした。
 
 
1500作品つくり上げた、あなたは素晴らしいですhttp://emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/437387.gifhttp://emoji.ameba.jp/img/user/wa/war1t00ta9-waru1ka/3091692.gif尊敬します。
 
 
初めて宣伝会議賞のことを聞いた去年、興味は湧かず、自分には縁の遠いものでした。
 
 
日本一の広告賞とか応募数が33万作品とか。スケールがデカすぎて・・・。
 
 
 
 
しかし、2ヶ月間が、永かった~http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif
 
 
作品を作る、否かを別にして宣伝会議賞のことが頭から離れませんでした。
 
 
歩いているとき、寝ているとき、入浴中など、コピー作りで頭の中がいっぱいいっぱい・・・。
 
 
初参加の応募数は、248作品(うちテレビCM14作品)。  全体から見たら、かなり少ないですが、じっくり
 
作り上げました。もちろん、企画意図も明確にhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif
 
 
しかし、企画意図の意味が分からず。
 
どのように書けば良いのか、何を書けば良いのか・・・。
 
 
実際に応募した作品の企画意図も相手が求めている通り書かれているのかって、かなり不安。
 
 
 
 
 
最後の最後に、思い掛けないハプニングで結果9時間も延長したのはラッキーでしたねhttp://emoji.ameba.jp/img/user/na/nannie115/3360992.gif
 
 
サーバーが混み合って応募出来ないトラブルは、ありませんでしたが、最終日24時に突然「応募締切」の
 
文字が出た時は驚きました。
 
 
締切り延長で安心していた人のなかには、下書きを残したまま、消えてしまった人も多いようです。
 
 
やっぱり、他に下書きを保存して、早めに応募することが大事ですね。