画像 キャンプサイト
着陸する飛行機が望める
沖縄に行き始めて11年。
今回初めて久米島に行って見た。
今までは西表島方面ばかり行っていたが勇気を出し行き先を変えてみた。
ツアー費はオリオンツアーで2泊ホテルに泊まり2泊フリーの2泊5日プラン。
フライトの割り増し料金をケチったせいで久米島に到着したのが最終便で18時20分。
久米島に到着後急いでキャンプ場に(汗;)
少し雨が降っていたがまだ明るい。
歩いて15分くらいでシンリ浜キャンプ場に到着。
キャンプ場の利用
無料
利用の際は久米島町役場 環境保全課に申し込み098-985-7126
久米島空港から徒歩15分から20分 バスは飛行機の発着に合わせて運行。
バスの場合はサイプレイスリゾートホテル下車 すぐ
シンリ浜パーラーあり (カレー・焼きそば・カキ氷など販売)
カップラーメンや清涼飲料水程度の販売
カップラーメンや清涼飲料水程度の販売
キャンプ用品のレンタルや販売なし
トイレ(男性)(清潔とは言えない)
トイレットペーパーの有無
あり(予備はなし)
あり(予備はなし)
手洗い場所に石鹸あり
洋式&和式
シャワー室(男性)水シャワー
脱衣場はない
石鹸やシャンプーの有無
なし
なし
焚き火の使用不可
サイト芝生
海まですぐ(シンリ浜)
遊泳は注意が必要!
雨のしのげる場所パーラーの軒下や木の下
キャンプ場でのハブ!!場所によって注意が必要!!
キャンパーの人数自分含め2人
買い物場所
仲泊地区(4~5キロさき)
までなさそう
までなさそう
空港に軽食と缶ビールあり
その他
パーラーには遅くまで電気が点いていて安心。
周囲の環境
目の前が久米島空港の滑走路のため飛行機の発着が見れる。
飛行機の騒音と鳥除けの音あり。
キャンプ場近く(徒歩10分)で陸生ホタルを目撃(数匹)