猿の残日録 -24ページ目

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

今日のひとことブログ

電柱敷地料とは?
所有する土地に電柱があった場合、電柱敷地料金をもらえます。

 

NTT・電力会社から1年間、田に設置してある場合は電柱1本当たり1870円、畑は1730円、宅地は1500円、山林は215円の敷地料金がもらえます。

 

沖縄県の場合、連絡先は

NTTフィールドテクノ 九州支店設備管理センタ

0800-200-0668

 

3年ごとに、1500x3=4500円

 

 

所有者変更時は、連絡する

 

電柱の上に、NTTのプレート

その下に、沖電のプレートがある

 

電柱の所有者は上にプレートがあるほう

プレートが2枚付いている電柱について、 関西などは上に付けられているプレートが所有者(管理者)、関東などは下に付けられているプレートが所有者(管理者)など、 地域差があるようです。

 

電信柱 ⇒ 通信会社のプレート

電力柱 ⇒ 電力会社のプレート

 

NTTの電信柱なので、NTTから電柱敷地料

沖電からはもらえないそう

 

 

参考になったブログは、以下

 

 

 

緊急入院6日目

 

まだ ICUにいるが、意識回復

人工呼吸器を外したりつけたりの状況

近く一般病棟に移れると連絡あり

ホッとする

 

81才6ヵ月 奇跡である

 

コロナはおそろしい

 

うちにあるパルスオキシメーターを持たせていればこれほど急激な悪化に早く気づいて対応できたのに、病院にあるからと呑気にしているのが沖縄の人、心配症は私だけ

 

長生きするのは沖縄の人

後片付けができるか心配

なるようにしかならない

 

私は準備していくだけ

 

 

 

 

 

医療崩壊していますと言われる今は

 

自宅で数値測れるからといって、安心はできないが

 

今回の2つ 医療機器認証品 含めて

自宅に2つ、親類宅に1つ用意するだけ

 

 

今うちにあるのは、家庭用

 

2021年09月02日

   PI値をどう使うか? 調べてる

 

 

2021年08月15日

 ヨドバシ 2個 5170 注文したもの

 医療機器認証品ではない

 1つは知人にあげてうちには1つあるだけ

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

中国ドラマ 斛珠(コクジュ)夫人~真珠の涙

 

 

暴風眼-特命捜査官-

では課長をしてる ヤン・ミー

 

生年月日: 1986年9月12日 (年齢 36歳)

 

 

 

家計消費状況調査調査票

 

開始月23年6月分を、6/30に回答した

11月分までの半年、毎月回答

 

家計消費状況調査は、世帯を対象として、

情報通信技術(ICT)関連の消費

インターネットを利用した購入状況

購入頻度が少ない高額商品・サービスの消費等の実態を毎月調査。

 

調査結果は、個人消費動向の分析のための基礎資料として利用されるとともに、我が国の景気動向を把握するための基礎資料としても利用

 

 

インターネットによる回答は

月間金額の確定が、月末日なので

回答期限は、調査該当月の翌月5日まで

 

6月の電子マネー利用額は、90400円

 

 チャージ額なら正確だが

 実使用額はおおよそになる

 

 6月

 Edy 3万、他 6万

 援助で Edy 2万は

 仕送り項目

 

ネットで食料品は、三ツ星ファームとBASEFOOD

 

 三ツ星ファームはスーパーの総菜より割高だが

 量が少なめで味が若干良いので続けている

 

 BASEFOODは7月で一旦中止 パン好きでない

 

 

6月のネット購入はリモコンと手首血圧計だけ

 


援助が、毎月6万と高め

 

調査対象品のリストにエアコンがあり

エアコンの代替リモコン2つ

エアコンの欄に記入して良いのか気になったが

わずか、2004円なのでそのまま記入した

 

調査対象品が限定されているので

あまりうちが記入するものはない

 

 

リストをピックアップすると

こういうものを調査している

 

私が半年間に購入しないはずに網掛けをした

 

ICT関連の消費

 ICTとは情報通信技術

 

通信、旅行関係

 スマホ・携帯使用料、機器料金
 ネット接続料
 航空運賃
 宿泊料
 パック旅行費

サービスの消費等

教育、教養娯楽

 授業料
 補習教育費
 自動車教習料
 スポーツ施設使用料

衣類、腕時計、装身具

医療(入院料)

購入頻度が少ない高額商品

家具、家電

 たんす、ベッド、布団、机・いす
 食器戸棚、食卓、応接、楽器
 冷蔵庫、掃除機、洗濯機
 エアコン、パソコン、テレビ
 ビデオデッキ
 ゲーム機
 カメラ、ビデオカメラ

住宅、自動車

 家屋設備費・工事修理費
 (増改築は除く)
 給排水工事費
 庭・植木手入れ代
 自動車
 自動車保険料
 オートバイなど
 自動車整備費(修理、車検)

冠婚葬祭、仕送り金

インターネットを利用した購入状況

ネット利用の商品・サービス

 贈答品

 食料
 家電(部品・消耗品含む)

 家具
 衣類・履物
 保健・医療
 化粧品
 自動車関係品
 書籍
 ソフト
 デジタルコンテンツ
 保険(掛け捨て型のみ)
 宿泊料、運賃、パック旅行
 チケット
 家事雑貨、アクセサリー

 

調査員のおばさん

ネット回答するのに義務なのだろう

用紙を持ってくるし

名前は沖縄のよくある名に間違えているし

いい人だけど、沖縄らしいいい加減さ

 

相棒は汗ふくタオルで口元を覆いながら外で応対

 

あまりの暑さにマスクも外しておられたのを

気づいて失礼しましたとつけておられたという

 

 

 

 

5年日記の天気欄、毎日このグラフ見て書いている

 

3~6 就寝 エアコン 3台使用

(予定あるので、早く目が覚めてしまった)

11~13 私は外出 親類宅のゴミ捨て

14~21 就寝 エアコン 2台使用

 

援助してる親戚、コロナ罹患、重症

1割負担でも、初回 8000超え

7月は援助月6万超える医療費になるか

 

 

沖縄は今日も暑かった

 

エアコン リモコンだけ 故障 2台

 

1 CS-F250CZ 12年前のエアコン

リモコンの『冷房』ボタンを押すと

『自動』になり、『冷房』は選択できない故障

 

2 液晶部分が表示見にくいものも1つあり

  下の写真 右端

うちの4台は、すべて同じリモコンで動作するので

代替品を購入した

 

購入した代替品2つは、下の左と真ん中

 右の正規品(液晶が故障)より高さが低い

 

 

リモコン 正規品は、CWA75C3640X 4180円

代替品 は、4分の1の価格 2つ購入

1002円 x 2 =2004円

 

PerFascin 代替リモコン FITS FOR A75C3639 Panasonic パナソニック CWA75C3640X エアコン用リモコン

 

 

アンケートでもらったアマゾンギフト券¥500 利用

 

プライム会員でないと

2000円未満は送料かかるから

送料節約のために、2つ買う

 

 

 

同じ部屋で2つチャンネル切替えは

ジャンパー線をニッパーで切断すると紙に表示あり

うちはリビングの左右に、2台あるが

別々の方向にあるので

チャンネル切替えはしなくてよい

 


エアコンは、平均13年で交換するらしい

エアコン本体を交換となるまで

 

しばらくは、代替リモコンですませます

 

6/28 3:40~ 6/30 3:30

 那覇の湿度は、68~92%

  (梅雨明け 6/25)

室外湿度、68% 13:40 が最低で、また上がる

 

 

リビング エアコン 冷房 28℃

ずっとつけていて 6/29

湿度は、夜中 69%最高、夕方18時 58%に落ちる

 

24時間外気を取り入れているから

室外湿度に比例して、時間差で似たグラフになる

 

 

エアコン入れっ放しでようやく快適

 

 

23~7時、15~20時 は

寝室でも エアコン 26~28℃冷房使用

 

エアコン2台でも、1 kWh 以内

もし、晴天でなくても(太陽光発電なくても)

エアコンの温度設定が高め 28℃なら

さほど電力は使わないとわかる

 

 

 

韓国ドラマ「赤い袖先」

 

 どこにでもいる人なんですけど

 

 

  印象に残るのです

 

 

  唇が、ぷくっと接触し離れる

 

 

 

 

桜井識子さん(1962年生)は息子を妊娠してる時

自分の寿命を夢で知ったそう

 

胸のあたりに香炉があり

そこに線香が1本立てられていて

そこに新たに線香が1本

 

新しく立てられた線香は、77~78年で

燃え尽きる長さ(息子の寿命)

 

もとから香炉に立っている線香は

残りが48年とハッキリ数字で見えたという

 

 

 

あの世は帰る場所で、

死後50年以内に

 

輪廻転生コース

高級霊界で仕事をするコース

神様修行コース

仏様修行コース

いずれか選ぶらしい

 

 

会いたい人が生まれ変わっていたら、その人の魂は成仏界、高級霊界にはいないです

魂自体が地上に降りていますから、その人物が亡くなってから帰ってくるまで会うことができません

 

あちらの世界と地上の「時間の感覚」は違うので、その人が帰ってくるのを待つのはそんなに長い時間ではありません

あっという間に帰ってきます

その時に「お疲れさま~」と迎えに行けばいいのです

本人は別の人物として生まれ変わっていますが、再会した時には前世の人物になります

そこで積もる話ができるというわけです

 

 

幸せな気持ちのままで、思い残すことなく、頑張った人生をすっきりと終わりにして、穏やかに帰って行く

 

小さな幸せがたくさんあった人生だったことに気がつけば、自然と自分の人生に対して「ありがとう」という気持ちになります

 

この状態であちらの世界に帰ることができれば……それは大往生です

 

この部分を何度も読みました

 

 

未来は予測するものでなく、つくるもの

タイパ・コスパという言葉を

廣津留真理さんから学びました

 

寿命の予定なしでこの世に来ている人以外は

寿命を決めて来ているが生まれた時に忘れている

 

タイパ(タイムパフォーマンス)

かかった時間当たりの効果や満足度

を考えると、楽しいけれど

ネット麻雀は、ほどほどにします