猿の残日録 -17ページ目

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

スタバ 2024福袋 当選 8000円

 

 

ちょうちょ 起毛素材のトートバッグ:約3,000円
イルカ 2024福袋限定ステンレスボトル:約3,200円
犬 スタバオリジナルグッズ ランダムで2点?

      コーヒーフィルタージッパーバッグ

  ピクニックマット

  羽織れるブランケット
うさぎ ドリンクチケット(7枚?):約4,270円(610円×7枚=4,270円)
龍 コーヒー(パイクプレイスロースト?):約1,320円
猿 コーヒー豆引き換えチケット:約1,320円

  CORE COFFEEと呼ばれる定番のコーヒー豆から選べます。

  1,320円〜1,540円(税込)までのコーヒー豆があり、店舗で挽いてもらうことも可能です。

 

福袋によって中に入っている商品の組み合わせ・商品点数が異なります。

 

 

オリジナルグッズ 2点 の評価で

アタリ・ハズレと言われてるよう

 

羽織るブランケットか、マグカップか

 

私は使わないからどちらでも良いが

コーヒーフィルタージッパーバッグは

何に使うのか、一見では不明

 

 

うちは、甘いフラペチーノ

(コーヒー、ミルク、クリームなどを氷とともにミキサーにかけたフローズン状のドリンク)

飲まないので、甘くないのを探す

 

チケットは、1杯1枚の使用

※金額を超える際は差額分を支払うことでドリンクチケットを使用できます。

 

大容量になるから

持ち帰って飲むだろう

ToGo(お持ち帰り):658円(税率8%)まで

 

 

甘味避けると

カフェミスト(ベンティ)

ホイップクリーム追加、チョコチップ追加、アーモンドミルク変更、ココアパウダー(無料)のカスタム

、こんな感じかな

 

 

 

 蒼のピアニスト 

 

 チェ・シラ でなければ見てられない

 

どこまで悪いことをしても

チェ・シラがすれば「そういうこともある」

 

現実世界がこうならば、やってられない

 

 

 

1才4ヵ月の子守りから帰った相棒

 

 うちで頭が痛くなるのは、暖房しないからビックリマーク

 姪宅では快適だった・・・

 

 

上下ヒートテック肌着 + 厚い上着で

完全防備な私には 『何のこと はてなマーク

であるが

 

室温 20℃台 の曇天だった

夜7時すぎから

エアコン暖房 24℃にしたら

室温が、23℃台 まですぐ上昇

 

消費電力も、0.5kWh 以下なら

電気料金も、時間 20円前後以下

 

 

冷房は、6~10月つけっ放しですが

暖房の消費電力も意外と少ない気がします

 

外の最低気温が、まだ14℃前後と

内地よりずっと暖かいからです

 

厳寒期、1月末~2月初めは

気温10℃台、室温15℃台 ですから

暖房するとすぐ暑くなるので

例年、暖房なんてしてませんが

 

もう高齢者と呼ばれる年齢になり

厚着をほどほどにして

多少暑くなるが『暖房』しようかなと

思いました

 

年間で2週間も暖房しないはず

 

『寒さで頭が痛くなる』と言われるのなら

暖房いつでもします

と思った今日でした

 

 

 

成分献血

 

レーザー治療跡の絆創膏が恥ずかしく

10月行かなかったから

2023年は4回で終了

 

 

GA(グリコアルブミン)

 

 過去2週間 GA値は、15.2%

 15.6%未満で、ひとまず安心

 

 

指標がヘモグロビンA1c / HbA1c から、GAに切り替わり

遡れる私のGA数値

2009/03/01【15年前】は、14.5だった

 

 

15年前も現役時代も、新陳代謝は今より高かった

コロナ禍以降、今は運動せず

食事で調整するくらい

 


ステッパーや、室内用の自転車運動器を

そろそろ使いたいと思いました

 

 

 

本部 (もとぶ) グリーンパークホテル

 

 42年ぶりに宿泊 前回も県民割価格

 シモンズのベッド 幅広いデラックスルーム

 

 

ゴルフ客と宿泊客専用の大浴場で暖まり

午後7時~朝7時まで、ずっと寝てました

ベッドがいいのかな

 

 

夕食と朝食は、定食ですが種類もけっこう多く

味もおいしくて、料金がお値打ち

@8360/人 朝夕付き

良かったです

 

ブッフェは食べすぎちゃうから、定食がいいと相棒

私はしないけど、ゴルフ好きならとても良いホテルでしょう

 

 

2023年末は、もう予定がありません

 

昨年 2022年末は、朝夕付き @5000~3300/人

 

 10/26 @3300/人 の内訳

【おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)】支援金額:8,400円、

 現地お支払い額:12,600円、地域クーポン:6,000円

 

 

当時開業数ヶ月の 名城ビーチホテルは

朝食付き @11609/人 で 格安

 

うちの近く毎朝 6時、お孫さんの子守りで

名城ビーチの近くの家から車で来られる

私より10ほど年長のおばあさん

 

保育園の見送り、朝 9時に帰り

昼 3時、また来て、夜7時に帰る毎日

 

かわいい孫の世話、近いといえば近い

 

 

私も、沖縄南部のホテルは近いので、

家と変わらない感覚で、朝夕付きで

@3000台、さほど安いと感じないが

 

県民割でも普通、その倍以上

なので、いかに、2022年安かったかがわかります

 

 

マクドナルド ハッピーセット

 ハローキティ ぬいぐるみ

 

 

上の黄色で囲った3つをもらいました

 

着物、カラフルハニー

 

 

追加:12/18

 ボタニカル(意味:植物の)ピンクエプロン、ナース 

 

 

名前は下の写真にあります

 

 開封しなくても、裏の識別番号でわかるそうです

 

 

1才3ヵ月なので、口に入れはしないが

気に入るには早いだろう

 

ウェディングドレス MY 18(識別番号)
カラフルペア MY 20
おまつり MY 13
みつばちペア 今は不明
ピンク忍者 今は不明
つばさ 今は不明

 

このあたりがもらえたらうれしいが

どこに飾る はてなマーク

 

 

中国ドラマ 

 

始皇帝 天下統一 見ていて

 

秦の始皇帝は、紀元前221年に中国を統一した後、

小篆という字体に統一

 

 

小篆は、漢字の一角を筆一往復分の幅に統一、文字の大きさも均等にしたもの

 

 

 


 

 

小篆の簡略体が隷書で、漢代に用いられるようになり、

さらに楷書体、行書体がつくられ、現在の漢字になります

 

紀元前の文字の字画の多さ

とても優秀でなければ書けないと思いながら

ドラマを見ています

 

 

 

 

年末ジャンボは大大大行列! 宝くじ人気が全国一の沖縄 こんなに熱い理由とは?
沖縄タイムス12/21(木)5:00

 

12月8日の夕方。那覇市おもろまちの那覇メインプレイスチャンスセンターは、年末ジャンボとミニを買い求める人々で、最大2時間待ちの大行列

 

県民の宝くじ人気は、データに表れている。47都道府県と20政令指定都市から宝くじ業務を受託するみずほ銀行がまとめた、都道府県別の1人当たり年間購入額を見てみよう。

 

バレンタイン、ドリーム、サマー、ハロウィン、年末の年5回販売するジャンボのほか、毎日買えるロトやスクラッチなどを含めると、沖縄は9千円台で推移し、2019年度以降、4年連続で全国トップだ。

 

2022年度は9990円で、1万円に迫る。

 

 

夢は寝てる時だけに

収入の範囲でほどほどに

 

宝くじに行列する人のために年金繰下げするのは意味がないと思うが

世の中、そういうものかなあ…

 

せっかくの補助金をムダに使わないで・・・