マクドナルド ハッピーセット
ハローキティ ぬいぐるみ
上の黄色で囲った3つをもらいました
着物、カラフルハニー
追加:12/18
ボタニカル(意味:植物の)ピンクエプロン、ナース
名前は下の写真にあります
開封しなくても、裏の識別番号でわかるそうです
1才3ヵ月なので、口に入れはしないが
気に入るには早いだろう
ウェディングドレス MY 18(識別番号)
カラフルペア MY 20
おまつり MY 13
みつばちペア 今は不明
ピンク忍者 今は不明
つばさ 今は不明
このあたりがもらえたらうれしいが
どこに飾る
中国ドラマ
始皇帝 天下統一 見ていて
秦の始皇帝は、紀元前221年に中国を統一した後、
小篆という字体に統一
小篆は、漢字の一角を筆一往復分の幅に統一、文字の大きさも均等にしたもの
小篆の簡略体が隷書で、漢代に用いられるようになり、
さらに楷書体、行書体がつくられ、現在の漢字になります
紀元前の文字の字画の多さ
とても優秀でなければ書けないと思いながら
ドラマを見ています
年末ジャンボは大大大行列! 宝くじ人気が全国一の沖縄 こんなに熱い理由とは?
沖縄タイムス12/21(木)5:00
12月8日の夕方。那覇市おもろまちの那覇メインプレイスチャンスセンターは、年末ジャンボとミニを買い求める人々で、最大2時間待ちの大行列
県民の宝くじ人気は、データに表れている。47都道府県と20政令指定都市から宝くじ業務を受託するみずほ銀行がまとめた、都道府県別の1人当たり年間購入額を見てみよう。
バレンタイン、ドリーム、サマー、ハロウィン、年末の年5回販売するジャンボのほか、毎日買えるロトやスクラッチなどを含めると、沖縄は9千円台で推移し、2019年度以降、4年連続で全国トップだ。
2022年度は9990円で、1万円に迫る。
夢は寝てる時だけに
収入の範囲でほどほどに
宝くじに行列する人のために年金繰下げするのは意味がないと思うが
世の中、そういうものかなあ…
せっかくの補助金をムダに使わないで・・・