4/23 早朝 移流霧
夕方お天気予報の解説で、冷たい水面に暖かい空気が入り
冷やされて霧が発生し、流れてくる
海の上
歩道
以前のような、5m先も見えない霧よりはよく見えるので
異世界気分ではない
女医さんのパッションフルーツ
花の形が時計に似ているため、時計草(トケイソウ)とも呼ばれています。
固い皮の内側にゼリー状の実と種が詰まっていて、香りや風味が良くジュースにピッタリ。
果実は、タネを包む半透明の仮種皮がゼリー状で甘酸っぱく、タネも食べられます
5月頃から開花が始まり、果実は受粉からおよそ2ヵ月で収穫期を迎えます。
花が咲いたら綿棒などを使って雌しべに花粉を付け、人工授粉します。
道の駅でも、最盛期に1個100円までしか下がらない
ヨーグルトに混ぜたり、ジュースにして飲む
まだ、5月初旬は高いので食べてない
鎖骨にヒビ 2才8ヵ月児
4/21 食卓椅子に立ち上がって落ちた
痛いという
整形外科でレントゲン ヒビ
父母がいたが、キッチンにいたらしい
3週間は保育園行けず、相棒が
午前中世話している
上着前開きでないから、カットして着替えさせたいが
痛いからと本人が上の服を着替えさせず
骨のずれが少ない場合は、鎖骨バンド(クラビクルバンド)と呼ばれるサポーターで固定をし、骨が繋がるのを待ちます。
その後、家で、上着の袖をひっぱって着替えさせたという
聞いてもうんちしてないというが、オムツが重く下がってる
確認しようとすると、「見ないで」
翌日は、「さわらないで」
どこでおぼえるのでしょう
最近、父親にもいうそう
アンパンマンがオムツ変えてほしいと言ってるよといって
交換できてはいる
ストレスたまるのか、食べると「つぎは?」
何でも食べさせていいわけではないから
「おしまい」といって気をそらせる
1週間ほどジッとしていたが
その後、元気になって腕も横に上げている
(90°以上の高さに腕を上げない)
保育園に行けるには、鎖骨バンドが外せる時で
それには、3週間はかかるみたい
5/12
母の日翌日、母親に三つ編みしてもらって
かわいくしてくれてありがとう
と言ったそう
5/31
炎天下、母親がベビーカーであちこち
暑さで帰宅後、頭が痛いから少し寝るね
寝て起きたら、「母ちゃん 頭大丈夫?」
そんな心配も言えるのかと驚いた
FAN TORII MANSION 401号
5月現在は、ネットにもうないが
4月頃見たチラシで
全邸独立角住戸
1フロア2邸角住戸物件。各住戸駐車場2台&トランクルーム付
間取りが、四方ベランダ
155.68㎡ 2バスルーム
14.3 10 6.3 6.2 LDK 43.2
5250万円
38450(管理費+修繕積立金)
(25220+13230)
2008年(築17年)再生不動産
オーナーは、米軍将校に賃貸するのか
各住戸駐車場2台&1Fフロアに各住戸ごとのトランクルーム付き
5月は、602号室 5000万円で【オーナーチェンジ物件】販売中
6Fで、4Fより安い 部屋の状態か
直近1年、10件の平均販売価格が、5018万円
沖縄県中頭郡読谷村字伊良皆
1.読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場 約1.1km
2.サンエー大湾シティ 約2.3km
3.マックスバリュ座喜味店 約2.9km
4.イオンタウン読谷 約4.1km
5.美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ 約10km
6.イオンモール沖縄ライカム 約14.3km
純金融資産 保有額
日本は、3000万円未満が 8割
3000万円~5000万円未満 1割
5000万円~1億円未満 7%
1億円~5億円未満 3%
5億円以上 0.2%
ドラマ、韓国でも中国でも陥れるのを見ていて
自分の現役時代もそうだったのかな
ドラマほどではないとしても、運命は色々だなと
人と付き合うのはマイペースでいると
けっこうストレスを相手に与えるが
自分を守るためには仕方ないのです・・・
ヤフーニュースにのるほどの事件が
相棒の友人の妹家族と知り沖縄の狭さを知る
東京の家族から連絡がなければその人とは知らなかった
40年以上昔に付き合った沖縄の面白い人たちは
還暦前にけっこう亡くなってます
内地の人もかなり亡くなっているので割合としては
変わらないかもしれない
沖縄が1番面白いと思ったのは気候もそうですが
田舎っぽい素朴な人が多かったのが
田舎育ちの自分と合ったのです
今、年取って沖縄の人を見ると
日本の人とどれだけ違うかはもうわからない
沖縄の人が、内地(日本)の人に対して警戒心があるのは
昔も今も同じだと思うが
もう若くない今は無職だし、仕事がないので
沖縄に迎合する必要もない
沖縄のいいところ、嫌いなところはわかる
内地の人とどう違うかは同じ気がする
相性合わない人は同じくらいのはず
加齢により合わせられるが
最初から合わせようと思わない年齢になってる
抜歯は、2024年2月だったから、1年3ヵ月して
右下親知らずの抜歯跡あたりが最近、水がしみる
歯医者でレントゲン、虫歯になってないとのこと
(このレントゲンがミスだった気がする)
知覚過敏の薬を塗ってもらう
抜歯跡、歯茎がさらに下がっているらしい
右下親知らず抜歯の後に、その手前の歯を被せ直したが
その歯、歯周ポケット「7」
プラーク付着率:25% 出血率:35.71% 25/05/13
〃 :1.72% 〃:10.34% 24/02/21
洗口液と歯ブラシでスッキリするからと歯間ブラシ
1カ月ほど使わなかったので、プラークが落ちてない
歯周ポケット、数値3までは正常、4は少し深い(が、まだ安心)
数値に赤い背景は、出血してる
私の場合、4と浅いのは、気にしなくてもいいと言われた
プラーク
動揺度(歯のぐらつき具合:器具で揺らしてはかる)
0度:ほとんどぐらつきがない
1度:前後にぐらつきがある
2度:前後・左右にぐらつきがある
3度:前後・左右・上下にぐらつきがある
EPP(歯周ポケット:歯と歯茎の間の溝 深さ4以上が中等度、6以上が重度の歯周病)
歯周ポケットにプローブを差し込むことで起こる、出血や排膿の有無を確認する出血検査(BOP)も一緒に行います
右下最奥は「7」重度の歯周病ということか
5/13、右下奥、銀歯か歯の欠損と女性から指摘あり
5/21、先生に質問したが、先生には見えないのか
「噛みしめて痛くないなら虫歯ではないです」終了
NONIO +ホワイトニングデンタルリンス<液体歯磨>
これを使った後、沁みることがわかった
アルコールが入っているからであろうか
モンダミン プレミアムケアセンシティブは痛くないので
しばらくこちらを使って様子を見る
5/27 右下親知らず(抜歯済み)の手前内側が触れると痛む
ずらして噛むと痛い 揺れも少し大きくなっている
5/28、診察 詰め物は欠けてないと言われ
高さを追加で微調整してもらった
ずらして噛んでも痛みなくなる
それでもしみたり痛い時は神経を抜くかとのこと
抜歯をなるべくしない方針には一安心
しかし、水がしみないということは
欠けていたのではないかと素人は疑問は残る
梅干しの種に気づかず、固い種を噛んだことあり
その時に、詰め物に穴が開いたから水がしみたのでは
なんてことも考えるが、わからないことはもうよい
年末以降に、Windows10サポート終了後に候補
リビングの椅子 検討中
数年前のニトリ キャスターのプラスチックが
ポロポロ落ちる 時間の問題
サンワサプライ 安くなったとメール案内
ニトリと比較(送料無料)
座って確認してみたニトリが候補
5年以上前に購入したニトリのワークチェアのキャスターゴム部分
湿度による加水分解で剥がれドライバーで削り落とし、使えるが、粗大ゴミ廃棄
ニトリはキャスターがはめたら外せないので取ることができない
と思っていたが、引っ張るかマイナスドライバーで抜けるらしい
交換するキャスターはネットにあるようです(が廃棄済み)
今回は、5年保証がある、29990円を購入します
5年持てばお値段以上と考えて
もし、キャスター劣化しても次は交換するつもりです
「タンパク質といえば肉」では不十分
…管理栄養士が「60歳を超えたらコレ」と強く勧める"高タンパクおやつ"
厚労省の推奨量は「達する」ではなく「超える」を目標に
私が食べたいのは、黄色枠