テレビで見たけど、NAHAマラソンは暑いの
と、10年近く昔聞かれた
2024 12/01 NAHAマラソンの日
寝室 朝11時頃、21℃ 50%
かなりヒンヤリで薄いタオルかぶって寝てました
11時すぎ、起きてから、庭に水かけました
外は日射し強烈
帽子をかぶらないと痛い紫外線
9時スタート 那覇マラソン
日照時間が1 パーフェクト
気温はさほど上がらないのに日射しが痛い
ランナーは日焼けが凄かったはず
気温は、16℃から、23℃に上がっただけ
真夜中でも、19.3℃あるから寒くはない
湿度が、51%(12時)から、67%(23時)
まで上がって、室内は25.4℃(23時)でちょうど良い
湿度が上がらないので、室内は、湿度 53%、暑くない
外の湿度が高いから、窓あけたら湿度が上がるだけ
12/2、12/3
蒸し暑くて、エアコン冷房 29.5℃入れてます
12月でも、暑い日がまだある
外は湿度が低い(60%前後)快適だが
家の中は、閉め切ってるからか、蒸し暑いです
23時、26.8℃、53%(冷房 29.5℃稼働中)
12/04 リビング 28.6℃(冷房 29.5℃稼働中)
日射しが強いので、湿度60%でも室内は暑い
夜中はエアコン入れてないが、日中は入れてる
那覇空港の駐車場が満杯
福岡へ、アンパンマンのショー見に行った2才児家族
11月30日 那覇空港の駐車場が満杯で
家に戻ってタクシーで再び空港
那覇マラソンの人が前日の11月30日から
空港駐車場に止めて、ホテルなどに宿泊し
12月1日のスタート9時に間に合うように
ゆいレールで参加することもあるらしい
参加料金見たら、10300円、シニアでも8300円
手数料 500円込み
完走メダルと記念Tシャツもらえても、いい価格
成分献血 血液検査の結果
グリコアルブミンが、珍しく低かった
ミキサーでジュースを飲んでいたせいか
白血球数は基準内に戻って、血小板数は基準以下
対策は知らない、数値がわかるだけ
ゴールデンスプーン
韓国ドラマのネタバレ
参考にしたネタバレは以下
本当のスンチョンはスンチョンでもテヨンでもなく、また別の人になってしまいます。
後の方に出てきますがゴールデンスプーンは何人もの人が持っていて偽物テヨン(本物スンチョン)と入れ替わる人間が出てきます。
テヨン宅の庭師のソンフンです。
ソンフンもゴールデンスプーンを持っていてテヨンと入れ替わるのですが、すぐに殺されます。
入れ替わったためスンチョンは偶然にも生き残るのです。
入れ替わったことをジュヒは知らず本物スンチョンは死んだと思っていました。
本当のスンチョンはソンフンとして生きています。
過去の記憶は全てなくしています。
その後はジュヒは大金を稼いだ庭師ブロガーがいると知り取材しようと会いに行くと本物のスンチョンでした。
スンチョンはジュヒのことは覚えていません。
ジュヒが取材を申し込んで終わります。
なんとなく結末がわかると、すんなり理解できていい