茶店オーナーは、UQモバイル
3980円/月 (昔のプラン)
無料通話 60分付き だそう
私の格安スマホ料金の1つの目安です
au のガラホ4Gは
1101円/月が最低価格
そのうち
もっと安い
OCN ONE スマホに変えたい
UQモバイルより、OCN ONE が安い
候補は
スマホセット ~9/22までは
1円だったが、9/28は、16501円 の
Xiaomi Redmi 9T
か
Redmi Note 10 Pro
7,700円(税込) 9/28
充電回数を減らせる
6000mAhか5020mAh
を使ってみたい
小米科技(Xiaomi、シャオミ)は
中華人民共和国北京市に本社
Xiaomiは2021年6月に
SamsungとAppleを抜いて初めて
「最もスマートフォン販売シェアが多いメーカー」
うちで2台目になる
セカンドスマホなら
基本的なことができれば良い
相棒のスマホと比較
長所:スペック全般
短所:重さ、カスタマーサービス、不安定さ、説明書がないらしい
BASIO4 2020年2月7日 発売
Redmi 9T 2021年2月5日発売
Redmi Note 10 Pro 2021年4月16日発売
ディスプレイ(画面)サイズ
5.6インチ 6.53 6.67
メインカメラ有効画素数
1,300万画素 4800 10800
バッテリー容量
3,300mAh 6000 5020
内蔵メモリ(RAM/ROM)
3GB/32GB 4GB/64GB 6GB/128GB
サイズ
W 71×H 159×D 8.9mm
77.3 x 162.3 x 9.6
76.5 x 164 x 8.1
重量 151g 198g 193g
レビューを見ていると
カスタマーが全く使えない
こんな不誠実な対応の会社からは2度と買いません。安かろう悪かろう。後悔しかありません。
こんなレビューを見ても使おうと思うのは、安いから
使えなくてもいいからではない
スマホは長く使えないならある程度は仕方ない
ネットでなく、販売店で買うつもり
来年4月か、時期は未定