アイリスオーヤマ
USD-1V シンク下伸縮棚 1段
楽天 1480 で 2個 購入後
ヨドバシ 1161(1290-129P)1個 追加
ヨドバシ (たまたま) 安いです
キッチンの壁面 2個設置
電子レンジの上の空間
広くて余裕あるのが好きだったが
食器棚の前の床に保存食品など増えて
最下段の扉を開けるのにジャマだった
電子レンジの上と
最下段ゴミ箱の右に シンク下伸縮棚 設置
ゴミ箱の横は、空のペットボトルや重い2㍑お茶と小さい軽いのを上下に分けました
収納はできたが、空間のゆったり感がなくなりました
ついつい、クーポン券、1000円以上の条件で
インスタント味噌汁、カップ麺、保存食品を買い込んだせいです
災害非常食にはなるが、狭いのでほどほどにします
洗面台の下にも、1つ設置
水道管が通る部分は羽目板を外せます
歯ブラシや色々小さいのがゴチャゴチャでしたが
2段にして、スッキリ収納できました
こちらは、もともと狭いので、わかりやすくなりました
アイリスオーヤマ 製品自体は見た目から
正味1161円 そんなものかなとは思いますが
送料考えると安いです
6/11(金) の中曽根朋美さん
フレンチスリーブ 私はオシャレだなと見ていたが
相棒は逆の印象を言ってたので
オシャレに縁遠い私の感覚はそんなものかな
沖縄の元気な番組が見られるのは、当地に住んでいて楽しいことの1つです
下の写真、カラフルなサングラスは
名護のメガドンキで、500円くらいで2年前購入したUV対応サングラス
いつも使うのも、1000~2000円の安い UV対応サングラスです
先日、1回くらいなら、まだ車内暑くない日はいいかなと・・・
やはり、柄が熱で(溶けて)ポキッと折れて、メガドンキ 500円の出番です
サングラスの着色は、薄い黄色が好きです
濃い色はトンネル出たり入ったりで一瞬見づらいからキライ
朝 6:37 日の出 5:36
4か所の温湿度表示 ORIA
リビング机の上 29.2℃ 73% 上の表示
脱衣室(浴室の前) 29.5℃ 73% 下の左表示
床下 28.7℃ 85% 下の真ん中表示
屋外の箱内 28.5℃ 85% 下の右表示
この後
エアコン 除湿 27℃ しばらく入れていたら
相棒が起きてきて、3日前から
エアコン 冷房 27℃ という
リビング、除湿では間に合わないそうです
もう夏、梅雨明けに近いと感じました
毎年、慰霊の日 6/23 頃が梅雨明け時期
そこから晴天続き、真夏 時々台風
11月中旬頃までの「長い夏」が始まります
昭和天皇
「日本では、どうしても記憶しなければならないことが4つはあると思います。
終戦記念日、広島の原爆の日、長崎の原爆の日、そして6月23日の沖縄の戦いの終結の日です」
「後に忘れてはならない4つの日」
司令部自決の日 重い話ですが
沖縄では公務員(日本)以外の企業はたいてい 6/23 お休みになります
昨夜 20時~今朝 6時 10時間睡眠
寝室は エアコン除湿 28℃ 12時間切れタイマー
バルミューダ 4段階の3 ずっと当て続け
明け方 4段階の1に下げました
「二度寝」 という言葉を知ったのは
もう20年ちょっと前
何のことかそんな優雅な生活したことないから
世の中は本当に色々な(ヒマな)人がいるんだ
今、自分が二度寝当たり前のようにして
思い出しました
あの人も幸せなんだろうなぁ