ダイキン 空気清浄器 2台注文 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

去年の11月発売の品 2台注文

最新型は今年の9月発売

  改良点は、加湿時に設定湿度に達しても風量が衰えないのか はてなマークはてなマークはてなマーク

  うちは、メンテナンスがイヤなので、加湿を使わないから、旧型で良い

 

 

写真の右端は、加湿機能がないタイプで真ん中は加湿機能あり

 うちは右端で充分なのだが、おかしなことに真ん中の加湿タイプが価格は安いらしく

 一般によく売れる方が安くなるのだろう

 うちは加湿機能を使わないが、加湿機能ありを買うのは、単に安いからです

 旧型を買うのも、改良点に魅力は無く、さらに、単に安いからです

 

 

この旧型、夏頃見た価格と大差ないが、カメラのキタムラで注文しようとしたら

なぜかカートへ入らないので

(ポップアップ窓の保証選択だったので、ウイルス対策ソフトのせいだったかも知れない)

 

同額の別の店で注文しました

ここでは、なぜか会員価格でさらに2000値引き

あまりに安い気がしたが、もう考えるのが面倒になった

 

デザインは見てないからどう違うか知らないが、機能面では新旧変わりないらしい

 

多少のことは、10年使うとあまり気にならないと思う

 

今まで使っていたシャープさんもなかなか静かでいいのだが、

静かすぎて反応がいまいちで、効果がわからなかったのが、今回、ダイキンに買い替える理由です

 

ダイキンは、17年1月に、2台購入してます

もう2年近くたっている

 

MCK70S-W [加湿ストリーマ空気清浄機(ホワイト)]  30,980 円 キタムラ

加湿ストリーマ空気清浄機 MCK55S-W ホワイト    31,800 円 今回の店

 

この時も最新型ではなく、安い旧型だった気がする

 

写真の左端のようなガタイの大きい それでいて安く反応抜群の 

MCK70S-Wが1番気に入っているが、場所をとらない MCK55S にも魅力を感じて、その後継機を今回2台注文

 

奇妙なことに、以前、MCK55S を注文した店にまた、今回の2台注文となった

 

旧型の在庫を抱えているのが同じお店というのも面白い

 

実店舗でいくらか見ないで注文したのは、同額か安くても持って帰るのが面倒だったから

 

 

11月20日(火) おもろまちへ西森博之さんのマンガ探しに行く

 

  GEO は、レンタルコミック無し

  ツタヤで、 道士郎でござる  お茶にごす。 鋼鉄の華っ柱  今日から俺は!!

    借りようとしたが、Tカード 忘れて、メインプレイスでも Edy忘れて

    現金はいつも持たず、電子マネーのワオンとクレジットではフードコート使えず

  相棒と会うまでただジッと待機してました (;^_^A

 

  相棒のTカードで、今日から俺は!! 借りてきました

    内地に比べ、競争相手が無いからかかなり高い価格なので、

    無理して20冊1週間で読めるかわからないがそれでも1200

    田舎のゲオなら10冊から2週間借りられるのに、しかも600~

    そのかわり、田舎のゲオは種類が少ないです

 

 

メインプレイスで、ダイキンの空気清浄機見ました

 

 

左の2台、旧型 32184円( 29800 +税 )は、通販より 5384高い やはり高い

夏見た時も似たような価格だった

真ん中2台 最新型は 50544円( 46800 +税 ) なので、1.5倍旧型より高い

 

ダイキンの女性と話したら、旧型も設定湿度で風力が衰えるというのは、本人が風量自動にしてるとかだそうで不具合でもないらしい

新型はマイナーチェンジなので目新しい変更はないらしい

 

もらったパンフレットを見ると

新型は吸い込み領域を20%アップ、感覚的な運転音を30%以上低減

何かしら旧型よりメリットがありそうだが、1.5倍の価格差に匹敵せず

3万切るまで半年待つ間に、もう購入することを忘れてしまうはず

 

大型は、TAFUフィルターに切り替えていくそうで、うちにある HEPAフィルターは

今はもう大型には無いらしい  線のようなメンテしづらそうな部品も、今は無いらしい

タワー型の細長いシロッコファンタイプは、HEPAフィルターだがピアノ線みたいな部品は無い

 

やよい軒 焼き肉定食  まだ野菜炒めがおいしいなと思った

 

メインプレイス フードコート オムライス(デミとホワイトソース) チーズインハンバーグ

  私には、オムライスのガーリックライスか何か全体にやや塩分が多く感じた

 

ブルーシール BigDipDay

 

左は普通に、フォーモストバニラ(土台)、フォーモストストロベリー、フォーモストラムレーズン

右はブルーベリー&キウィ、ティラミス、ウベ(土台)

 

私はフォーモストのミルクたっぷりが好きだが、相棒はブルーベリー&キウィ(濃紫)が好み

ブルーベリー&キウィは、期間限定なので次はもう無いはず