名護市長選は、小泉進次郎氏の応援演説を録画で見ましたが、代理戦争はもうやめましょう
もらったらいいじゃないですか という言葉が印象的でした
政治は立場によりそれぞれです
小泉進次郎氏が党首選にどうコメントするのかはヤフーニュースでも取り上げられ
どっちつかずでした
知事選の応援演説に小泉進次郎氏が来たらどうなるか
何と応援するのだろう と考えると、政治はなかなかちょっとしたことで動きます
将来、巨大な基地があったほうが良かったと思えるなら、基地を誘致すればいいのですが
将来のことはわからないので、今さえよければいいと考える人は多くなります
自衛隊なら治外法権も無いから問題は少ないのですが、米軍は・・・なのですよと
説明しないと、内地の人にはなぜ米軍基地があるといやなのですか と思う人が多いようです
十時茶まで待てない というTV番組に視聴者で参加した時
司会の人から、冗談ですが
辺野古の選挙のために沖縄に来たのですか?
と聞かれました
実際、県民投票をするとなると、その投票のための住民票移動があるとしたら
何のための選挙なのかわからないほど、沖縄の人口は少ないので影響を受けます
米軍基地は原発と同じです
賛成する人も反対する人もいます
自分の近くに無ければいいと思う人も多いでしょう
ドイツとフランスのように原発に対してまったく対応がちがう国を見ていると
何が理由なのかなと思うのですが、その日暮らしの生活をしている人を見ていると
それが原因かなと思うのです