最近の食生活 特に変わりなし | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

20時頃、月夜、街灯もあるので、ビーチ沿いをランニングする人も安心

 

   金髪外人♂ と 黒髪♀ 砂浜を海の先端へ 石の椅子もあるし

   風があるので、湿気はあっても快適な夜です

   蚊も来ないし、外国語の勉強にもなるし、思い出にもなるのか はてなマーク

 

 

   海の水を触ったことが今年は無かったなと、砂浜を波打ち際まで行き

   満潮に近づく中間の時間、波でサンダルが汚れました

   相手がいないから、私は朝が向いてるので、次は朝に来ます

   フラッシュ付きのカメラ持ってきてないので、写真もないけど

   明るい月夜でした

 

 

いーばる家

 

  地元でいっぱい  11時~15時にはだいたい終わる

  味はふつー  家庭料理  沖縄の民家の感じがいい

  ゴーヤチャンプル定食  豆腐チャンプル定食

 

 

壷川の鶴小(ちるぐゎー)

 

  金髪白人家族 隣席 太もも後ろに5か所くらい蚊の跡 ムヒを教えてあげたかった

  英語じゃなかったらしく、フランス語、イタリア語??? 聞いてないので不明

  日本語で「お肉は好きでないので抜いてください」 とかカタコトでも上手だったらしい

  見た感じ、南仏系 チャーハンや沖縄そばなど、お箸でおいしそうに食べてました

  私は、ジャンプのワンピース4冊分を読むのに熱中してました

  ここは観光客もよく見かける店

  きっとガイドブックにあるのだろう

 

 

ナーベラー定食 (相棒)   野菜チャンプル単品 (私はこれかゴーヤチャンプルが好き)

 

キャプテンズグループ なので、キャプテンズインでも使える食事券 2万円

10か月で使い切りました

 

 

コメダ珈琲店

 

  3000円チケット(8枚1セット)を、2500円 は 有効期限が無い

  4セットも購入したのはいいが、いつも混んでるから行けない

 

 

16日 19:04  日没の頃

 

  地元の人、ビーチバレーしてました

 

 

雲の形が面白いなと思って、フラッシュがないから暗いけれど、上の写真のように

周囲はまだ明るい

 

 

さくらや Cafe    上が肉、下が魚

 

 

ほぼ北海道シュークリーム

 

   1人10個まで、地元の人、箱で購入

   108(税込) 安いと思う   中のシュークリームが柔らかいから食べづらいのが欠点

 

 

 

琉球新報は16日までに29市町村議選の立候補予定者にアンケートを実施した。14日時点の立候補予定者は486人で、同日までに416人が回答した。

 

 

 

立候補予定者へのアンケート 回答416人 の結果は、

「立候補予定者」 という政治家を志す人の意志であり、民意ではないが

沖縄タイムスはちょっと見た限りでは、これに類する記事は無かった

 

色々な意見がある ということを、あらためて感じた