ドゥバイヨル vs ゴディバ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

チョコレートで、ゴディバとドゥバイヨルというブランド?

を聞いたことがあるんですが、どちらが高級なんですか?
 

 

2016/1/6

 

何を持って「高級」と言うかによって違ってきます。

 

ゴディバもドゥバイヨルもベルギーのメーカーですが
(ゴディバはトルコの会社に買収されていますが)
前者は王室御用達、後者は違います。

 

その点から見ると、ゴディバの方が格が上です。

一方で、ゴディバは世界中に進出し、ベルギーでも
そこらじゅうに店舗があります。世界中の空港で売って
いるし、日本でもかなりどこでも手に入ります。
つまり大量生産です。
ドゥバイヨルは、あまり店舗を広げずに手作りにこだ
わって、主にベルギーと日本で店舗を展開しています。

その点では、ドゥバイヨルの方が、格上感があります。

とはいえ、どちらも日本では片岡物産が扱っています。
(ゴディバは昨年から直営となりました。ゴディバを
失った片岡物産がドゥバイヨルに力を入れているという
事情はあります)

世界一高級と言うのも、あなたが何を重要視するかです。

 

 

ドゥバイヨル社のチョコレートは、美味しいですか?

GODIVAが好きな彼氏にあげようと思うのですが、どうでしょうか?

GODIVAは何年か連続であげてるので、今年は変えてみようと思うのですが…。

 

 

GODIVAのように形にこだわるというよりも、

正方形のプラリネとカカオ豆にこだわるショコラティエですね。
私は大好きです。

プラリネ(中にフィリングが入っているチョコレート)であれば
GODIVA好きの方にも好評だと思います。

カカオにこだわった正統派のチョコレート

(プラリネではなくて中に何も入っていないチョコレートそのもの)の方は、

正統派過ぎて受けないかもしれません。

 

 

 

 

ドゥバイヨル(DEBAILLEUL)   セレクション ド プラリネ 21個 x 2箱

 

  パヴェ x 2 箱の左上とその下    オランジェット x 3 棒チョコみたいなもの

  ボンボンショコラ 16 は 下にある写真のもの    これら21個 x 2箱


見た目の美しさが目を引きます!箱を開けた瞬間一つ一つが丁寧に配置された宝石の様なショコラに目を奪われます。箱の美しさもあり、ジュエリーの箱を開ける様な感覚があります。勿論お味も最高で、大人がお酒を頂きながら食べたいショコラです。(キキ・30代女性)

サロン・デュ・ショコラで初めて購入しました。以前から気になっており、いつか買いたいと思っていたので、購入した時は本当に嬉しかったです。お味はもちろんのことですが、ボックスがとてもオシャレなんですよね。あのボックスデザインに私はやられてしまいました。ベルギーチョコレートといえばドゥバイヨルとまではまだ日本人には知られていないと思いますが、私の中ではかなりの推しチョコです。(MIWA・30代女性)

 

 

ゴディバ(GODIVA)  ゴールドコレクション 35粒入


今でこそ高級チョコレートの専門店はいくつかありますが、日本に美味しいベルギーチョコレートを広めたのはやはりゴディバだと思います。初めて頂き物のトリュフを口にした時の感動は今でも覚えています。今ではショッピングモールなどにも出店しているので、どこに住んでいる方も買い求めやすいところも良いと思います。(ぴかりん・40代女性)

CMやデパ地下でおなじみのGODIVA。私は人に送るときは必ずGODIVAにします。やはり誰もが愛する有名ブランドと言うこと、価格も失礼にならないくらいであること、何より上品なカカオを楽めるということです。(ツインマム・20代女性)

毎年、新作が発表されるゴディバ。定番のトリュフやカレは、上質なカカオの風味で、いくつ食べても飽きのこない味です。バレンタインの期間には、限定でハートのケース(陶器だったり、シルバ―だったり)に入っているので、とてもかわいくて自分用に買ってしまいます。王道ですが、私はゴディバのチョコレートが大好きです。(マミシェル・30代女性)

高級チョコレートの代名詞ともいえるゴディバ。いろんな場所で手に入るので、自分へのご褒美にも贈り物にも利用しやすいブランドです。送られた人も喜んでくれます。味は文句のつけようがありませんが、種類が豊富でパッケージが可愛く、限定のものもあるのでリピート買いしていても飽きることがありません。(くうまま・40代女性)

ベルギーのブリュッセル発祥の日本では知名度ナンバーワンのチョコレートブランドです。オーソドックスなプラリネを使用したチョコレートはナッツ好には、たまらない一粒です。また、季節ごとにでる限定商品は何度でもGODIVAに足を運びたくなる魅力にあふれたチョコレートです。(mki・20代女性)

 

 

 

どちらがいいのでしょうか???

 

お米が無難だけど、5kg 3か月はかかるから、お盆にもお米券もらうし

相棒の希望通り、チョコかな