肉の日 肉ぎらい | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

今の私の乗る車は

燃料が 4.5リットル以下になると、燃料残量警告灯が点滅した後に点灯する

燃料残量警告灯が点滅するとブザーが鳴る

 

車の航続可能距離は、満タンだと 「16.4km/リットル」 表示です

 

この16.4km/リットル は、理想計算値のガソリン消費量かなと

燃費表示を見ると、16.4なら街中を走る数値だから、やや悪めです

 

 

「航続可能距離が 29km」 の表示で給油したら、残 5.7リットルでした

 

エアコン付けてるからか 5.1km/リットル くらいの計算で表示されてます

 

これから考えると

 

1リットル残っていれば、5kmは走れると見ます

燃料残量警告灯が点灯してから、

22.5km(5km x 4.5リットル)は走れそうです

理想値 16.4km x 4.5リットル なら 73.8kmも走るが、これは無い

 

22~73kmの間の距離を走れる

  と考えると、沖縄本島なら

  燃料残量警告灯が点灯してからでも問題ありません

 

 

今のレギュラーガソリンは、@133

最近、@125~@133  記憶の中では高い方

 

143.64=133+10.64(税)

今まで税込みで、@133と思っていたが、外税と今日知りました (;^_^A

 

 

29 肉の日だから と

モスバーガーの 「にくにくにくバーガー」 初めて食べました

 

 

照り焼きチキンが焼いてない感じで、脂肪がプニュッ 脂肪キライなんで・・・

肉キライが、29の日に食べるものではない と思い知りました

 

エビバーガーも同時に食べて、これはうまいが、もう満腹でした

 

私は、好きなモスバーガーだけ食べていればいいと思いました

 

金色夜叉のお宮さんの気持ちを1日中考えて、私なりの尾崎紅葉の用意した

であろう理由を考えました

 

人間は毎日、9割、過去のことや同じことを繰り返し考えているそうで

少しでも新しいことを考えるようにしています

 

新しい土地に毎日行けばいいのですが、今の私には自由というのは

まだ制約があるようで

  (本来はとても自由なのですが、自分で制約してる感はあります)

 

せめてと本の世界に逃避して、自由に空想しております

過去に考えたことや繰り返しをなるべく無くして、新しいことを考えるようにしてます