28℃ 85% ビーチだから 気象庁データ 風速 5m/s の倍はあるはず
蚊もいないし、風がけっこうあるから 湿度まったく感じず、快適です
戻ってきて、室内で、湿度は窓を開けて 66% 31.4℃
ビーチの体感湿度は60%以下で、 とにかくエアコンの中と変わらない快適
でも、うちは古民家じゃないから、窓を開け放して生活するのは、ムリ
フローリングの滑りが気になるから、窓閉めて、扇風機で台風後だから充分
台風は飛行機飛ばず、出かけられず、散々だが、その前後はけっこう地元には快適
ビーチで中学生らしき4人 制服で波に入り、濡れたはずだが8時過ぎてもずっと
楽しそう 浜に運転手の大人がいるから着替えもあるのだろう 写真は 19:48頃
イベント会場設営中、門の前で女性4人がダンス 動画を撮ってました
イベント 去年もしてたような気がする
高くて行ったことが無い 観光客価格です
今頃の季節、昼時間が最も長い時期らしい 13時間41分 57%が昼時間
先週 19:27 日の入りが最も遅い
今日は 19:26 日の出 5:45 (最も早い日の出は 5:36 6月10日)
名古屋は 19:10 4:47 1時間日の出早く、16分日の入りも早い
月は、出 03:38 入 17:27 日中、太陽と共に空にある 那覇
働いていた頃は気づかなかっただけで、月はいつも太陽と空にある時間が長い
高級マンゴー 店頭の写真
台風7号でうちが引取りした写真
この白い粉 まだ早いマークらしいけど、うちの室温はエアコン入れないと 30℃超えるので
20~25℃とかの追熟温度はムリなので、もうカットしました
さすが、3700だったか、価格だけのことはありました
うちは、身の丈を考えて、送る半分ちょっとがお値打ち品
残りは、気持ちランクを上げて、ほんの500 1000上げるだけでおそろしくキレイ
だったり でも味は、おそらく の写真と変わらないだろう
お値打ち品だからといって、味がさほど落ちるわけでないのは食べてよく知ってる
あまり甘くないのはたまにあるが個体差なので、6個入りだったら数個はおいしいはず
やよい軒 夏の限定品