内地も暑そうで、20時の気温見ると、22℃ 47% (名古屋)
湿度が高い沖縄 24.5℃ 86% (那覇)
最高気温は、名古屋が1℃高かったようです
内地の7月下旬みたいな天候で、夕方、花火をしてる家もありました
日中は晴れて暑いので、那覇の久茂地パレット
私は5か月ぶりの献血 相棒はデパート
目の前、交差点で信号待ち、真ん中車線の軽(♂)が、左車線のタクシープリウスに
なぜか左車線へ入ろうとして、タクシー前に出ようとして、タクシー右角にぶつけた
暑いと色々あるのかなと、睡眠不足には私も気をつけてます
壺川、 鶴小(ちるぐぁー)で、食事券9月末までが、5千円残っているからと
2人で、2千円使いました 定食2つに、餃子追加 で、ようやく2千円超え
野菜炒め定食 ふーチャンプル定食
道の駅 ミニ豚 見ました 女の子が飼い主らしい
パッションフルーツジュース (果肉入り) 酸っぱいと思っていたら、そこそこ甘かった
グァバジュース (右のピンクっぽいの) ストロベリージュースの感じが少し甘め でした
両方をミックスすると、ちょうど良い味になりました (;^_^A
道の駅 満腹でも、マグロガーリックカツ 1本 100円(税込) 食べました
マグロがしっかり入っていて、食べ応え充分なのが、人気
Lunch Map で、 798 のホテルブッフェ
6月からは定価が、1300(税込) に値上げ
今までは、1100+88(税) それを Lunch Map では 800円以下 (;^_^A
びっくりドンキー たまに行きます
中華料理屋 福楽 ランチ チャーハン + ジャージャー麺
幅広ヘッドの歯ブラシが気に入ってます
花王、ライオン、エビス、マツモトキヨシ ・・・ 1年近く色々使ってます
花王さん 悪くはないが、歯磨きが歯ブラシの中央に必ず残る 【写真 左端の薄緑】
歯間ブラシでお掃除しますが、うっとうしい
基本的なことができないのか と、他には不満あまり無いですが
ライオンさん 悪くはないが、良くもない 磨いた感じが微妙に他より印象ない
普通幅の歯ブラシメーカーだから、幅広ブラシはまだまだかな
【写真にはない】
エビスさん 奈良県ヤマト郡山市のメーカーだそう 【写真 真ん中の白い】
行ったこともない見たこともない土地なので、すぐ忘れるが
このメーカーの幅広歯ブラシが、妙にいい
番号が憶えにくいなあと思っていたら、番号に意味があるらしく
私は、マツモトキヨシで、52 や 62 を 買ってる
マツモトキヨシさん PBブランドらしく製造元名はない 【写真の赤い 右端】
柄の握り部分、親指に当たるギザギザが痛いというので
私が使っている 特に私は気にならないが、
歯ブラシは、月1回交換したいけれど、忘れて数か月に1回交換してます
予備を置いておきたくて、気に入ったのはどれか、メモせずにマツモトキヨシで
たしか こんな名前だったと ついでなので、「歯の美白」 と書いてある新製品らしきのを購入
使ってみたら、なかなか私には合ってました
歯の美白が出来るとは思わないが、超先細毛も突き刺さる感じもなくて、私には合ってました
有名メーカーでも、私には合わない歯ブラシも時々あって
柄の先端で歯茎を傷つけて出血することもあって
大量生産・大量販売でいいはずと思っていても、合わない歯ブラシはあるので
慎重に合うものだけを使い続けています
有名メーカーは種類を沢山出すし、本当はどれがいいのか、片っ端から試すわけにもいかず
アフェリエイトしてないし、自分に合うというだけですが
備忘録の意味で日記をつけているので
使い続けて、合わないと思ったら、その時にまた書くと思いますが
今のところ、エビス、花王、他 マツモトキヨシPB の歯ブラシを、3本、毎日 使い回して
今度、100均で、歯ブラシを壁面に吸盤セットするのを追加するから、
5本5社の歯ブラシを色々使い続けるつもりです
鏡面内の歯ブラシ立てには、さらに5本以上、昔使っていた普通の幅の歯ブラシや、
幅が狭い歯ブラシなど、これまでに試した歯ブラシもありますが
幅広歯ブラシを使うと、もう、戻れないほどすっきり磨ける満足があるから
残してはあるけれど、もう1年は出番がないので、数年後には捨てるでしょう