ポンタ de キャッチ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

さくらやさん イワシカレーフライ  パリッと揚げたてでおいしかった

  豚肉の生姜焼きも、脂身なく、おいしかった

 

  角氷に入れてアイスにする アイスコーヒーとアイスティーが本格的で通っている

  ランチメニューの裏に、他の単品メニューもあることに、今日気づいた

 

  ランチメニューは入口に貼ってあるが

  他のメニューが席に置いてない、掲示されてない 一風変わった喫茶店です

 

 

沖縄カフェ散歩 3年前に移住者が出版した本 が、店に置いてあり

 

  ここの支店が、新都心店 この本に掲載されている

 

 50店掲載中、18店 電話番号をメモして、ナビに登録

 那覇 4  南部 3  中部 10  北部 1

 

 狭い道が多いので、ナビでないと行けない 気づかない

 有名店らしいが、見たことが無い 聞いたこともない店が、多い

 

 ドライブの目的 に、その方面に行ったときに立ち寄るつもりです

 

 中部の店が多くなったのは、外人向けのパンだったり、他とちょっとちがう店があり

 しかも、登録しておかないと、行けない わかりにくい 道が慣れてないから

 

 内地から移住した人が始めた店も多く、普段行く店もたまたまそうである

 

 

 今帰仁村  の 店名 由来が 「ここにいる」 というのが面白い

 

 キッチンテラス Coco Neel(ここ にーる)

   海も夕暮れも星空もとびきり 丘の上の絶品洋食&イタ飯屋さん

 

 今帰仁、立ち寄る所が思い浮かばなくて、宿泊するホテルはあるが

 今度、冬、観光のオフ期に、この喫茶店に寄る目的で、近くのホテルを予約したい

 

 知人の Zさん 定年後に、農家になってるというが、ついでに、会いに行きたい

 36年前、家に送っていったことがある あの古民家は、今、立て直して

 コンパクトな家になっているらしい

 

 那覇に家族を残して、単身で今帰仁の家に農家生活しているという

 

 

 

パソコンでの、ゲームの話

 

 

スタンプを集めて自動的にもらえる シームの実 (4~6マスが出る) は、省略しました

 

ポンタの大冒険 の アイテムに交換できる ポンタ de キャッチ メダルと交換できるアイテム

 

   最も有効なのは、幻のポンポコ茶 (5回サイコロ振れる)

   次に有効なのは、神秘のしずく  (必ず15マス進む)

   ゴール直前に必要なのは、ドンピシャーの実 (1~6の目が指定できる)

 

 

   ポンタの大冒険は、60マスでゴール

        きっちりゴールしないと、戻ります

 

   60マス の、最初 15マス目は、必ず 「戻るマス」 なので

   15マスずつ進む 神秘のしずく を、4回使っても 1マス以上不足する

 

   最も確実で堅実なのは

 

   神秘のしずく を、4回使って、5回目 ドンピシャーの実 で

   ようやくゴールとなる  5回かかります

 

   ドンピシャーの実 は、1から6を自由に指定できるから、ゴールする

 

 

5回目でゴールすると、101位~300位 10ポイント です

 

もしも

4回目でゴールすると、11位~100位以内  50ポイント です

 

4回でゴールするには、幻のポンポコ茶 (5回サイコロが振れる) を使います 

 

   3回 幻のポンポコ茶 を 使って、ゴール前の6マス以内に入ると

   4回目は、ドンピシャーの実 で ゴール

 

   これが、一般には、最短コース

 

   そこまでして

   獲得できるのは、50ポイント  11位~100位以内 です

 

   3回目で

   60 - 6 = 54 マス に、到達するには

 

   54 ÷ 3 = 18    1回平均 18 サイコロが出る必要あり

 

   5個のサイコロの目の合計が18以上ということは

 

   18 ÷ 5 = 3.6 

   5個のサイコロの平均が、3.6以上 が、3回出続ければいい

 

   確率的には、すでに半分以下です

   が、挑戦しないと、100位以内にはなれないです

 

 

アイテムマスに止まって、ソックリーナの実 (手持ちアイテムのコピーが出来る)など

レアアイテムを獲得することがあっても、ソックリーナの実 を、1回使う時は

サイコロを1回振るだけなので、その週は捨てゲームになります

 

ポイントだけ考えると、まったく楽しくないゲームですが

単純にゴールを楽しめる人には、ポイントなんて関係ない ようなので

 

私が、ポンタ de キャッチ を担当して、アイテムになるメダルを獲得する

メダルの有効期間は無いから、必要な時に、アイテムと交換する

 

ポンタの大冒険やTすごろく は、相棒が担当して1日、各2回 ゲームに参加する

 という 分担です

 

 

私は、最近は

Tポイントの Tすごろく の アイテムに交換できる メダルを貯める 係 と

ポンタ de キャッチ の メダルを貯める 係

 

この2つ だけ、ゲームはしております

 

T や ポンタ のゲームは、普通に頑張っても、1日 5円 1か月 150円

ですが、メダルを貯める 係 は、1日 1円にもなりません

1週でゴールできて、1円 x 2ゲーム x 2 (ブラウザごと、2つの ID)

  1か月で 最大 16円と思います

 

私はアシスト以外はしないから、1回で、10円や50円はあり得ません

 

メダルを貯める ゲーム自体は、反射神経を試すゲームなので、楽しいです

時間がある時だけ、短時間で出来るのも、いいと言えばいいです

 

以上