暑いです | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

うっしっしぃ

 

 

 

 

ハンバーグステーキ(イタリアンチーズ焼き)

サイコロステーキ

 (3種類の肉 160g サーロイン・リブロース・テンダロインか ???)

 

フリードリンク サラダ スープ パンかライス 付き

 

14:30入店 焼きたてうまかった

  前回は15時すぎだったから、やや冷めてたのかなあ

 

ここはパンが特にうまいです  喫茶店のパンです

 

最近、テイクアウト タコライスの店 姉妹店がメイクマン向かい

に出来たそうです

マックスバリューによってから歩いて行けます

 

 

人のステーキを見ていて、なぜか、追加注文

 

 

コンビステーキ サーロイン200g リブロース200g 単品

単品だと、200円引き だそうです

  (スープ、パンかライス、サラダ、フリードリンクなし)

 

肉の格好から想像すると、左がサーロインか はてなマークはてなマークはてなマーク

両方柔らかいが、右がさらに柔らかかった

 

私は、ソースやガーリックなど付けずに食べるので

せっかくの肉だが、 ああ、肉だなあという感想で終わる

  (余分な塩分とりたくないだけです)

 

肉、食べ過ぎだなと思います

 

  年に2・3回が、私には適当だと思います (次は6か月先)

 

 

ウェイトレスが、10代女性4人くらい 美人揃いだったらしい ドキドキ

  追加注文で単品ですか と聞いてくれるから親切 ビックリマーク

  注文を手の甲にメモするのを見ると、相棒は昔のコザを

  思い出したと

  外人相手の店では、こういうのが普通らしい

 

  私も、どうやって消すのだろうと、沖縄らしい驚きでした

  以前、沖縄市で中年のおばさんがしてたのを見たことはあるが

  内地では、見ないです (あり得ないラフさ)

 

 

 

     食パン  ステーキ  コーヒー  サラダ  パン  ナイフとフォーク  コーヒー

 

 

 

4月下旬、先週から、各部屋、扇風機が定位置、使ってます

 

冬でも片付けることは無く、部屋の片隅にかためて置いてます

5~11月は、ほぼ毎日使うし、1月でも暑い日もありますから

 

最近、夜中もずっと暑いので、肌掛け布団で半袖パジャマ1枚です

夜中1時すぎ 室外 21℃超えが最低気温 室内は最低 25℃超えるはず

 

さすがに、もう寒い日は来ない気がします

 

エアコンか外の風を入れないと、室内 28.4℃(21:30)

一般家庭はエアコン入れてるでしょうが、うちはまだ

ランニングシャツとステテコです  室外24℃

室外の湿度が、90%近いと気象庁データあり

外気を入れたら湿度も入ってきそうで、うちはあまり開けません

 

 

エアコンが必要になるのは、室内の湿度が高くなった時なので

もう少し先になると、除湿目的でエアコン入れます

GW明けが梅雨入り、6月慰霊の日が梅雨明け 真夏の始まりの目安

 

今は、室内 55%  60%超えだしたら、エアコンです

6月からは除湿でなく、冷房エアコンになります

11月中旬まで続く本格的な夏です

 

 

私が内地に行っていたからか、今回、発電が多く、5桁で驚きました

 

年に1回も5桁はない年もある

    発電平均 7000円  支払い平均 6000円

 

去年と使用電力はさほど変化なかった  今年、曇りでも日照率が良かった

 

 

発電が多いのは、天候のせいもあるが、多少は外出してるからで

電気代の差し引きの10倍以上使ってるはずだが、引きこもりよりはいいかなと思ってます