アラミックの角度可変シャワーヘッドを、欲しかったのが、数年前
アラミックでは、プレミアムが最上級機らしい (角度可変ではない)
もしも、水圧でヘッドがクルクル回ってしまったりすると角度可変の意味もないから
固定して使うし、あまり角度可変にこだわるのはやめました
今回、注文したのは、天音 穴径と穴の数で決めた
今のシャワーヘッドに、何の不満があるかというと
拡がりすぎる気がする (拭き掃除したくない・・・)
手元で止水できない (天音はポトポト落ちる止水だが、ないよりはマシ)
手元で水量調節ができない (遠くへ飛ぶと拭き掃除したくない・・・ 2段階で充分)
ミストではない (やさしいのを経験してみたかった)
サンエーメインプレイスの東急ハンズで見た実演ディスプレイは 天音
手にサラサラ感が残る (気分的なものだろうが悪くはない)
ミストが痛くない (もし痛かったら、ソフト水流で使うつもり)
穴の数が半端ない (これが、アラミックとちがう)
中心だけでなく比較的まんべんなく、拡がり少なく出るように見えた
(拭き掃除したくないから拡がりはダメ)
ユーチューブで見て、拡がり、水量調節 これくらいで充分な気がした
ヘッドの角度調節ができない 固定で使う ので、設置位置でカバーするしかない
amazonのレビューに、面白いのがあって、以下、引用
こんなの初めて
投稿者Amazon カスタマー2016年11月5日
Amazonで購入
あの人と初めて会ったのは、茹だる様な夏が始まってまだ間も無い、喉が乾き始める昼下がりの午後でした。
日差し避け目的で入った銀座・東急ハンズの日用品コーナーで、その人は立っていました。
オムコ東日本 天音 シャワーヘッド ストップレバー クロムメッキ。
その輝きを一身に放つ様な放水量に私は目を離さずには入られませんでした。
買いました。後日。amazonで。
想像していたよりも当たり心地は弱いですが、これが売りなのでしょう。
水量と反比例する優しさに今では手が離せません。プレゼント用にはなりそうではありません。