やっぱりステーキ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

私、やっぱりステーキ 200g 相棒ヒレステーキ100g 共に1000円

 

  なぜか、やっぱりステーキのほうが柔らかかったので、次はやっぱりステーキにするだろう

 

栄養補給のつもり

 

風之舞 というグループ 古武道太鼓集団 と思うのだが、小雨の中、演舞

 

 

 

ハンドムービーカメラの修理受取り、新品状態です

15400円の修理合計

 

同じ品はもうなく、新型は25000 使い慣れたのを今回は続けます

 

新型は自撮りや2画面同時取り など、面白い機能あるが

自分を撮ることはあまりないのと、手振れ補正のムービーはいいが

そういう撮影をしたくなるか、もう少し様子を見て使いそうなら

その時に購入しようと思います

 

1月終わりは、インフルエンザウイルス記念日 

 

台湾の人で満員、エアコン暖房で暖かい喫茶店でロイヤルミルクティー飲んできました

 

1週間、ウイルスが少しづつ身体から排出される間は、頭痛しない私が

頭の中心部が重かったりして

熱はなく退屈なのだが、ムリはせず、引きこもりで殆ど1日寝ていました

 

さすがに治ったみたいで、19:42 室温16.9℃ 40%でも寒くはない

 

これで喫茶店みたいにエアコン暖房したら快適だろうとは思いますが

うち、人数が少ないのと、子供いないので、今はまだいいか

 

本屋さんで週刊誌を買ってきました

 

年金の繰り下げは81が分岐点 70まで繰り下げならの話で

私は、81という平均寿命まで生きる自信はなく、自然にもらえばいいのだが

旅行もせず、あまり使わないと思うので

もらうもらわないは関係なく、繰り下げでいいのじゃないかと思ったり

 

今元気になったから、そういう些細なことを考えるが

そもそも生きていても、そうでなくても、おそらく使わないのは同じ