なぜ、水平線に近づくと、夕陽が小さくなるのか わかりません
12月、電気代は11月に続いて、支払いが多かった
電気代が去年より高くなっている せいにしておきます
最近1年、沖縄県内で宿泊したリスト 月1くらいの宿泊
県内あまり宿泊せず、県外でかなり宿泊したのは、色々必要があったから
このリスト以前で
去年、記憶にあるのは、万座ビーチ、日航アリビラ、ルネッサンス、モントレ
オクマ、オリオンモトブリゾート、サンマリーナ、星のテラスもとぶ山里
残波岬ロイヤル、グランドキャッスル、都ホテル
高級らしい ザ・リッツ・カールトン沖縄 や ブセナテラス は、泊まったことは無い
2人分の料金なので、安い所も高い所もあり
一般には価格相応の部屋になる
同じホテルでも、時期により、部屋により、階により、かなり違う
マリオットは、5/7 5/24 泊まり、5/24は 6400安いが
最上階にしてもらって
景色や部屋が少し良かった気がした
また泊まりたいなと思うホテルは、私は、離島以外にはない
ホテルに泊まりたいのではなく、その土地に行きたいから
ホテルは仕方なく泊まるだけ
そうすると、もう 2018年はどこも行かないかというと
気分転換に、時々出歩くだろう
それが、月1回くらいになるはず
今年そうだったように
沖縄本島で泊まりたいと思うホテルが無い
例外は
EXES の最上階 メゾネットタイプで屋上プールと露天風呂は行ってみたい
サンマリーナのメゾネットタイプも行ってみたい
それ以外
特に、行きたいところは、イベント関連で
エイサー大会が見たいから、
必要があって仕方なく、沖縄市近辺に泊まりたい くらい
天気が良い季節は夜も晴れが多いから、星空は綺麗だから
それを見に行ってみたいが、それは、離島が1番と思ってます