旧盆 ウンケーの準備で、義兄宅
7年目の32インチ東芝 下辺に山形の影が見える
芝生など薄い背景で目立つだけで問題ないが
時間の問題と、早めに買い替え検討中
メジャー持って、40インチはここまで、50インチはここまで
TVの後ろに回る必要がある時は、空間はどれだけ必要か
そこまで確認して、ようやく 50インチでいいよ (;^_^A
リモコンが東芝に慣れているので、40と50は、2万の価格差
ネット見ないし、録画しないし、今の1Kだし、32インチだし
もう4Kで充分でしょう と思って、4Kにするつもり
今、10万半ばなので、10万になるかは知らないが、その価格で
買いたいと思う
色は、私の好きな ホワイトが40インチにしかないので、黒となる
LEDバックライトは省エネになる その分、多少・・・はある
LED直下型パネルは、省エネでないので、視野角広いが却下とした
今の32インチ 115W 40インチなら同じ115W だが、50インチは
148W 30W増える 1kWh 28円とすると、1日12時間月450以内
うちのプラズマ 2倍近く電気かかるが知れてる 省エネももう充分
東芝以外でも、
IPSのパナ 2Kも視野角広く、安く、リモコンがわかりやすい
今も候補 どちらか、価格がこなれた方で決めると思う
自動録画ディーガつけたら、意識せずに録画見るかなとか思うが
そういう面倒な操作 頭の切り替えだけだが
録画を見る習慣を今からつけるのはどうなんだろう
リモコンが2つあって、TVと録画機 これは慣れないだろうから
あえて、用意してもムダになる気がする
ちなみに、うちは、パナで、録画機のリモコンだけ操作している
Funai みたいに、1リモコンで録画も見られるのを操作したが
頭の切り替えが必要で、パナの方がまだ私には簡単だった
実店舗がいいが、ネットでもいいと、今は思っています
義兄の ソファー、ずっと痛いと言ってたのを、今日注文
70000 ほどに、下取り料 3000 9月下旬に届く
ソファーカバー いるだろうか
せっかく、ターコイズブルーの色にしたのに、布の色見えないなら
意味ないのかな とか、思って まだ買ってません
ドア うちでも 78cm 横幅なので、搬入には 90cm とかだと
引っかからないか心配で、取り外し出来て搬入できるソファーにした
他の部屋へ移動するにも、いいかなと思った
18000高いが座り心地はいい 背も高い 10年持つだろう
300g パインハンバーグ ランチの100gハンバーグと野菜 など
パフェを注文したかったが、満腹で諦めた義兄
マンゴージュースも半分で終わった
スタバもそうだが、甘いのが好きなのか よくわからないが
左が私、上が相棒、右が義兄 早めの夕食のつもり