図書館の新聞広告で、バルミューダのトースター
外はカリカリ、中しっとり という
先日の ステーキハウスのパンと同じじゃないかと
月1回の予定が、また行くことにしました
バルミューダトースターと、ヘルシオグリエ
ネットの比較記事を見ると、パンにはバルミューダ
油物にはヘルシオらしい
うちは買うなら、パン目的なので、バルミューダですが
手入れが手間そうで、しばらく購入しません
平日は休憩中休みなし、土日祝日は
ランチの後、17まで休むとか
スペシャル 【ハンバーグ200g エビフライ ヒレステーキ100g 】 1680
単品以外、サラダ、パンかライス、スープ 付き
テンダーロインステーキM 200g 1780 確かに柔らかい
このパンが目的で今回来ました カリッ、ふわっ おいしいです
県民ステーキ、やっぱりステーキと比べると、ちょっとだけいい価格
味は、私が肉音痴なので、よくわかりません
脂身なく、柔らかくて、ヒレステーキのパサッと感よりおいしい
若えびのウニソース焼き 5尾 730 食べた事がないので注文
特にどうということはないが、おいしかった
デザートはないので、298 のバラ売りマンゴー 1つ購入し 家で
石垣島から送られてきた大きめマンゴーと比較して食べてみました
どちらも甘くて、価格や色付きは関係ないと思いました
真ん中が 298 その左右が石垣島(けっこう大きい)
ブルーベリーは愛媛産 198 通算 10個も買ってます おいしい
23日でも、アップルマンゴーがある 1580+税 白箱 とか
色付きは多少赤くなくても、味は変わらずおいしいと思うので、お得
8月終わりまである年は、そうないだろうから
買わないのに、売り場を見る習慣です
先日から、キーツマンゴーは並んでます
これは、甘さ抜群だが、常温追熟しないといけないから
頼まれない限り、私は購入せず、マンゴーカフェ木の葉で
カットマンゴーのキーツを食べるつもりです
その方がお得だし、完熟だし、待たなくていいし