日本セラミック 乾電池式LED人感センサー付ライト
【エコパフィノ】 ホワイト SL-670-WH
階段の下と上、押し入れ2カ所、寝室、台所、玄関
人感センサー付き、単四3本、4ヶ月近く持つので充電池でなくても
良い
義兄の玄関にもいいのではないかと思う
裏面に、マグネット付きなので、キャンドゥ(100均)で
マグネット用取付プレート (4x4cm) 2個セット粘着テープタイプを
買って、壁紙などに付ければ、そのマグネットに脱着できる
6年前に名鉄レジャックのヤマダ電機で購入して進化してるかなと
思ったら、特に変わっていない
人感センサー付きの、LEDライトが廊下の天井にも他にもあるが
元電源を入れない習慣が長く使ったことがほとんど無い
トイレの人感センサーライトが付くから、それですんでいた
乾電池式の方が、夜間の停電時にも使えるし、待機電力もないし
必要なところだけ照らすので便利かなと
特に押し入れの中で探し物する時に、毎回部屋の照明つけなくていい
サンエーのmini ジョイフルで、アボガドロコモコ丼
ハンバーグ照り焼きチキンランチ 沖縄そば
mini ジョイフルは、ジョイフルよりメニューが少ない
食べてみると、工場で製造を加熱するだけでジョイフルと同じはずが
ここは何となくおいしく感じた
17時までご飯大盛りに無料でできますと書いてある
ここの沖縄そば、580だったか、上の右 800ちょっと 左 600ちょっと
と変わらない 他とセットにしてもほんの少し高いだけ
冷凍麺と思われ手打ちでなく均一な幅で、面白いことに
ラーメンとうどんの中間みたいな 沖縄そばと思えないが
妙にインスタント食品に似てうまい気がした