新都心 サンエーメインプレイス | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ゆっくり午後から、行く予定は無かった JAに行った

 

JAでは2日連続で午後品切れだった らしい

  まだ生産のピークが来ていないのに、特売日が決まっている

  畑でとれたのを急いで検査に回して販売だろう

 

週末土日に、再度特売日なので、その時に追加を買うつもりだったが

待ちきれず、JAで、親戚2件、品薄のなか、上から2番目の品を送った

 

  特価品なら、1個 590  中の上は、1160   (6個入り換算)

  ほぼ倍、 中の上 3箱x2 は 私にはすごい金額だが

  1個の価格差は、わずか 500ちょっと

  年に1回だからね

 

おじさんのことを思い出すと、やはりね 要望もあり高級品になる

  (甘さと香りまで望むなら、高級品なんだろう)

  (私はそういう趣味はないが、基準が高いか低いかの差)

 

月末は安いだろうが、例年、待ちきれないから

2件は今日送った

 

 

レンタル本返却に、新都心に行く

 

サンエーメインプレイス マンゴーが多少あった

 

価格を見ると、JAより少し安い気もするが、赤さは、JAがしっかりある

 

サンエーは宮古出身だから、宮古マンゴーが必ずある

 

宮古マンゴーは、今はタイミング的に高い

宮古マンゴーが甘いのは、気温の差と思うが、手が出ない

 

 

札に「家庭用マンゴー」 と表示されている

3980+税 4298 に、とても赤いおいしそうなのを1つ見た

  沖縄産 と あるから、沖縄本島産  宮古産ではない

 

  1箱だけを送る先は、もう無くて

  4箱、2箱 とか複数なので、他と組み合わせて送ろうかと迷ったが

 

  週末と、月末に沢山並ぶ中から、残り3件を、買いたい気持ち

  があり

  

 

うちではいらない と言われたが、自宅用に、買った

 

もともと、3980+税 は 家庭用と表示されていて

JAなら、訳ありスタンプが押されるもののランクの少し上になるはず

価格は、JAが少し安く 3500  税込み4298 との差は 798

 

どちらにしても、中途半端に安いのは、家庭用なのである

  

なぜ、「訳あり」 か と言っても、おそらく

 

 

  赤色の色付きがまだらだったり 

  斑点があったり、枝による傷があったり (外観だけ)

  あるいは

  糖度センサーで基準値を下回ったか、 (甘さ不足)

  と、私は思っています  (知らんけど)

 

 

JAの 「訳あり」 3500 は、他を比較する為に、わざわざ自宅用にも

今まで購入していたが、もうそんなに食べないので、

798の差 を確認することはできないが

 

JA なら、「訳あり」 でも、箱入りは

今までそれなりに甘かったので、これも、似たようなものだろうと思う

 

無茶甘い のは、正直、私はキライです

価格より、量が食べられないので、チョコで言えば、ビターが好きで

ミルクチョコは好きではないのです

 

ビニールパック入りの 3個 1020 は

甘さが2口目からは感じないほど甘さが少なかった が

ヨーグルトに入れるにはちょうど良いのです

 

大阪王将  冷やし中華と餃子

  相棒がまた食べたいというのを思い出して行く

 

 

  右のチーズなんとか 天津飯にチーズが乗ってるのは

  前に食べたが、今回は前よりおいしく感じた (体調のせいと思う)

 

 冷やし中華だけなら、サンエーの他の店が上かも知れないが

 餃子はさすがに大阪王将だろうと思うから、行くと食べる

 

 

LINE Pay なら、カードのポイント還元率 2% と聞いて

 

L I N E パソコンに入れたが、

QRコードを読む必要があるらしく、スマホがないと無理らしい

 

LINE Payがご利用いただけるのは、iPhone版ではバージョン4.8.0以降、Android版ではバージョン5.4.1以降のLINEのみです

 

というのは、スマホ持ってない人はムリなんだろうな と想像する

 

年間150万ほどの利用なら、1%で、1.5万の差  しかし

スマホにしたら、使わないのにムダに費用がかかるので

時代の進歩を待つことにして、諦めました