帰ってきました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

人には居場所があるのかも知れない

 

沖縄に戻ってきました  4泊5日

 

6月は、5泊6日 4泊5日 合わせて 9泊11日 月の 1/3 旅行

 

家の中は、こんな温度、湿度 部屋によって、2℃ 10%の差

真夏でも、35℃は超えないと思うので、名古屋よりは涼しい気がする

  温暖化なので、もし越えたら、記録したいと思います

 

 

知らないところなら楽しいだろうが、あまり楽しいところではなかった

 

沖縄、戻ってきて、40分くらいスコールで、雨宿りに喫茶店入ろうとしたら、止みました

 

梅雨明けのビーチ 生暖かいカーチーベー(夏至南風) 吹いてます

岩盤浴を思い出すと、不思議と不快感はうすれます

 

寒くないからいいかと、妙に妥協するのは、寒かったり暑かったりを

着物で調整する手間が必要ない 単なる面倒くさがり の性格だから

 

 

観光客も、泳いでいて寒くなったりしたらイヤでしょう

内地は天候や時間によって、寒くなるはずなので、ずっと暑い沖縄は

ノー天気でいられる点がいいと思います

 

 

セントレア 4F お粥の店  モーニングは10時まで

  入店は10時すぎ、一般メニュー  おいしかった

 

 

那覇空港で、両替機を見ました

 

AUD 73.45  実際の銀行レートは 84.9ぐらい  差 11.45

 

  うちは、69切ると、口座管理手数料が月2000かかる

  86上回ると、購入時より利益が出る  現在は損

 

 

チャートを見る習慣が無いので、106円の時も売らなかったが

ようやく定期から普通預金にしたので、いつでも円に戻せるから

チャートを見て、86円以上で円に戻したい

 

20年超えてしまうほど、大昔から持っていて、利益出るどころか

損してるなんて、つくづく為替に興味ないのか、縁ないのか

いずれにしても、私には「お金儲けは不向き」 です