梅雨明けは慰霊の日らしい | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

任意継続してるから、届け出は不要なのですが

 

 国民健康保険に加入届け出が出ていません

 さかのぼって国民健康保険税を納め、届け出までの間の医療費は

 全額自己負担です  とお知らせがありました

     (空白期間は認めないということ)

 

Lunch Map 500  パスタとドリンク 通常は 750+150

 

 

BigDipDay ウベ バナナスザンナ ラムレーズン

    バナナスザンナは超甘い から もう食べない

 

 

夕方に、もう1回  ラ・フランス ウベ ココナッツ

   どれもほのかに甘い さっぱり系  うまい

   ブルーシールは、こってりバターっぽいコクという濃厚さ

   が私の印象だが、これだけ種類が多いと、シャーベットもあるし

   フォーモストバニラをもう1回食べないと、思い出せない

 

 

通常価格の330 下の大きいサイズ 1個に、上の小さい2つが付くのが

BigDipDay 10日、20日 この日しか私は食べない

 

昨日、1日中、かなりの雨で、ビーチの波も砂色、風は強い

  その風が温風で、まったく寒くない湿度の高い風

  ビーチは薄曇りで、快適だったはず  平日で人は少ない

 

 

ボーリング 3ゲーム 990 貸靴付き

 平日昼は、投げ放題でも 990 貸靴 300は別に必要 が最もお得

 そこまで元気がないので、いつも、3ゲーム

 

ボールさえ合えば、200越えるつもりで、先日の球を探したがなく

 Best 159 だった 3オープンフレーム(ミス)

 

 

沖縄タイムスに、今年のマンゴー予測記事あり

 

生育時期の寒波で生産量が激減した前年比57%増の 563トン

  600トン以上の豊作だった14、15年の水準には届かない

 

 

今年は、3月の開花時期に気温が上がらず、

  約1カ月遅れて満開となったため、
  出荷の最盛期も例年より遅い7月下旬になる見込み
 
  マンゴーは7月上旬に宮古・八重山地区から旬入り宣言し、
  本島南部、中部、北部地区へと移行していくが、
 
  今年は開花時期の遅れから全地区でピークが重なる
  「短期集中型」となるのが特徴
  最盛期の7月下旬は185トンの出荷を見込む
 
つまり、1/3 が、7月下旬に集中するということ
例年、7月中旬に送っていたが、今年は少しゆっくりがいいが
早く送ってのんびりしたいので、特売を見たらたいていすぐ送るかな
 
 
700円のお風呂でなく、1108円のお風呂に入りました
どちらも変わらないのですが、高い方が広いから混まず
時間に気にせず行けるだけ
 
はきものロッカーで、100円入れたつもりが落としてる相棒が
床にもう100円落ちてるのを見つける お金に気に入られる人だ