6580 やさしさとパワフルさ どんなものか
DC扇風機 20W(最大)
全体としては、立派に見えて、価格的にはいい
1mくらいの洗面所で時々使うだけなので、アイリスオーヤマ 充分と思った
5.9倍の価格差は、バルミューダ高すぎると思うので、比較した
上の写真、アイリスオーヤマ(左) 羽根を裏表逆につけてました
すると、風がまったく前面に来なかった (;^_^A
1時間ほどして気付いて、まともにつけたら問題なし
風量12段階 7から音がかなりする
洗面所で1mしない距離、30分くらい使用、普通~強風
で涼しさを感じるには、おそらく充分 アイリスオーヤマ
もし、リビングで使うなら、バルミューダをおすすめする
バルミューダは4段階しかないが、3までは音が感じない
4の最強は、ボォーッという風音がするが気にはならない
遠くまで、風がしっかりくるし、満足させるバルミューダはすごい
風の当たり具合が自然でふんわり快適であり、
4万近い 38880 が 、あまり進化しないから陳腐さを感じない (;^_^A
5.9倍も高い が、長年使うのが扇風機
5~11月 年 7ヶ月も使う土地だし
自然な風が遠くまで届く
それでも、アイリスオーヤマ 面白い点
モード 5種類 ( 連続 リズム 快眠 微風 そよ風 ) ある
そよ風 とは、弱~中で風量を変化させ、そよ風のリズムを再現
DC扇風機 20W 6580 は、2017年時点で、お値打ち
結論
色々あるけど、沖縄暑いから、リズム や そよ風 なんて使わないし
ストレートでも、自然な当たり心地の良いバルミューダが好き だが
至近距離で短時間使い、高さが欲しかったので、アイリスオーヤマで
良かったと思います