¥900 沖縄市のそば屋さん 名護の支店
てびちそばが好きな人向け 私はてびちダメなので向いてない
平麺と普通麺が選べる やんばる風の素朴な味は私向きでないらしい
名護の本店は行ったことが無い
鶴小が私には好み、久しぶりに行きました
いつもの店 800+100(カフェオレは追加+100)
アイスもホットコーヒーもおいしい
シフォンよりチーズケーキ系が好きだが、選ぶのを間違えた
検診の病院で待つ間、サングラスを置き忘れ
安いのを1つなくした 1000なのでまた買います
内地の知人
6才若い人 病死を知る よく話していた人だったので残念
3才若い人 急逝を知る 本人の成人式前から知っており驚いた
「楽しく生きないといけない」 と、あらためて思った
十時茶まで待てない 観覧してきました
一緒に観覧したのは、ユニークな方でした
広島出身の30前後の奥さん ご主人の転勤で1年たったそう
この番組の沖縄言葉わからないが、とても好きで面白く
なんとか 泉&やよいさん に会えないかと琉球放送会館前を
ウロウロしてたこともあったとか、観覧が出来ると知って応募したそう
泉&やよいさんを見ると、子供のように大喜びするので
知人かと思ったほど
沖縄が好きなのだろう 私もつられて楽しみました
録画で見た 「TVに初めて映った自分の顔」 がうれしそうなのは
隣のその人があまりにはしゃいでいて自分も楽しかったからです
琉球放送会館の隣、タイムスビルの1Fに2年前オープンした
エーデルワイス沖縄で、おすすめケーキセット 600+税
ヒラミレモンのタルト (シークヮーサーの和名がヒラミレモン)
ナイフでサクッとカットして、フワッと、食べた事が無いおいしさで
予想を裏切り甘すぎずおいしかったのは、さすがです
おすすめケーキセットは、他にジュレ 日によって店が指定するらしい
「人生無一事」 じんせいむいちじ 何もない所から一日が始まる
日々新たに 嫌な事を引きずらない いい事に浸っていない
気を引き締めて今日を頑張る
たとえ失敗してもまた新たな一日を歩き出せばいい
石垣島出身の 比屋根毅(ひやねつよし) 昭和12年生まれ 79才
この本を読了して気に入ったのは
「あなたは今日一日、何かいいことをしましたか」
夕食前にこの問いに答えられないと食事をさせてもらえなかった
30代初め、パリのジャン・ジャックに住み込み修行中の話
私も何か1ついいことをしようと思いました
そうすれば、時間が早いとか思うことも無いと思う
(私はまだ、あまりそう感じたことはないが・・・)
吉野家 沖縄はタコライスがあるので食べたが、さほど感じず
右は温玉豚丼 (相棒)
旭川の梅光軒 ラーメン 上は塩、下は味噌 ウミカジテラスの店
私には、名古屋の長浜ラーメンや高山のまさご(だったか?)
また食べたいラーメンはそういう数少ない店で、沖縄ではまだ
ラーメンのおいしい店は知らない
龍神の湯 金龍の湯、銀龍の湯 比較してみました
感覚的に、銀龍の湯が広く感じた (入り口向かって左が銀龍)
金龍の岩風呂は狭く感じたが、図面からはわずかな差でしかない
ミストサウナ(38℃)は金龍にも銀龍にもあり、高温サウナも同じ
立ち湯、目の前に那覇空港第二滑走路 20年まであと3年
この仕切られた所が埋め立てられる やんばるの山を削って
土砂を運ぶのだろうか 小さくトラックが見えてとてつもない規模
写真に見えるのが 1/4 くらいに見える埋め立てられてない部分
この滑走路が出来たら、立ち湯から、飛行機の着陸が見られるだろう
離陸は、風向きによるらしいから、こっち方面はどれくらいあるのだろう
離陸のときは、真正面から風が吹いていたほうが、揚力が最大になりベストなのです。
着陸の際も同じ理由で風上に向かって着陸します