台北 松山空港周辺 は、写真見るだけだと | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

旅行したいと思わなかった

あるブログの写真旅行記を見ての感想です

東南アジア、一度も行ったことないから
ベトナムのイメージで、田舎を想像していたが
大阪みたいなゴミゴミした通りの写真を見ると
大阪で充分やな と思ってしまう

そういう街で生活したら愛着がわくだろうが
田舎育ちなので、都会ならきれいな街であるか
何かしら都会っぽい何かが無いと
ただのゴミゴミした街なら、何がいいのか
ちょっとわからないな と、思った

でも、このあたりが写真と実際では違うかも知れないし
松山空港周辺は想像できたが、もう1つの桃園空港は
ゴミゴミしてないかも知れない

やはり、知人がいるとか、何かが無いと
知らない土地を好きになるということは
無いのではないか と、思う

名古屋と台北は、Jetstarなど大変安く行けるし
沖縄からも近いから安いだろうし、行ってみたいと
思っていて、いつか行くだろうが、よほど調べておかないと
魅了される国にならない気がしてきた

どこが自分に向いている場所か、
じっくり調べてから、そこと周辺だけ行こうと思った

このあたりが、ヨーロッパと東南アジアの違い
異国情緒がある沖縄に昔の私がひかれたのは
アメリカっぽさな都会さと、中国のおおらかさみたいなデザイン

ヨーロッパは、東洋と完全に違うはずと思っていたし
実際、古城など、日本の城と違う異国だった

昔、韓国はどんなところですか と聞いたことがある
大阪みたいで好きになれなかったと、その人は言った

それと同じ印象を持ったが
台湾も広いから、都会も田舎もあるだろうし
きっと気に入る場所があるはず

今、行きたいなと思うのは 東南アジアなら
タイ、インドネシア、ベトナム
ただ、行きたいのレベルは、高くないので、当面は
ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド
になるのかな とか、妄想だけしてます