琴奨菊が、10年ぶり、日本人の優勝を銭湯で見た
午前11時に入ってお風呂は1時間もかからなかったが
新聞など読んでいたら大相撲の終わりになっていた
チョコミント さらさらのもちみたいな特殊なかき氷
これは最後まで溶けないので食べやすい
サラダの大盛りっぽいのをよく見かけたが
メニュー見ていてもどれかわからず
刺身の船盛りもメニューで品名わからず注文せず
おいしそうなのだが不便な店
会社のおばさんとまた会った 65かな
ラーメン屋で1枚チャーシュー大盛り @850
今日は、麺が粉っぽくあまりうまくない
チャーシューは評判らしく持ち帰り希望客をよく見るが
品切れです
屋久島は1936mの山があり、積雪の南限
そのさらに200km南の奄美大島で115年ぶり雪(みぞれ)
とのニュース 氷点下でなくてもみぞれは降るのだ
沖縄も午後からどんどん寒くて 室外 7.8℃まで下がって
今冬初めてエアコンの暖房を入れたとか 17℃設定
名古屋は、9℃の室内でこれから石油使おうかなというところ
使わなくてもいいが、今年は安いし購入してあるので使うだけ
朝、4時起きして、朝食を7時までにすませ、
8時には余裕で出勤というのが、今の理想です
思うだけで、10年くらい、1度も実現してません
10年以上前、少ししたけれど、早朝、会社で寒い
あるいは、暗い中、新聞読んでるだけ (不便でした)
いつも通りの遅さに戻した
今、何も特にすることはないが、毎日早く来ている人が
一人で寂しいから出て来てくれと言う
話し相手はいるから行ってもいいかなと思うようにはなった