セブンイレブンで、ヨーグルト買おうとしたら
品切れ、PBのヨーグルトにしました
ついでに、お茶 2L 他と違って価格表示が無いので
高いだろうなと思ったけれど、307円とは驚いた
定価は、330円+税で、356円なので安いのか
それでも、コンビニがあれば時間が遅くても開いているから
便利なので、利用者は多い
スマホで、8000円とか使う人は、お茶の金額など
気にしないだろうが、私はちょっとだけ気になる
今回、PBのお茶にしなかったのは、前回ローソンで
とっても安いお茶を買ったら自分の好みとかなり
違ってびっくりしたから、お茶くらい普通のを買いたいなと
考えたのですが、今後は、おそらく、昼間に普通のスーパーで買うでしょう
コンビニでお菓子だけで、毎日2000円使う人がいて
たった2000円だよ と言ったけど、お菓子以外は別に
使うわけで、給料全てをどう使うのか、すごい生活をしてました
親はもっとすごい生活をしていたから、裕福な家でした
そういう人(私より一回り下)のことを、ふっと思い出します
人生が経験と感動なら、人に各地の珍しい有名なお菓子を
いつもプレゼントしていた彼は記憶に残る人です
私も、1度、ハーゲンダッツのアイスをわざわざもらって
恐縮しました
どうせなら、おいしいのをというので、最高の物をあげるのが
その人の考えでした
私も、年に1回、似たようなことをしてますが、
金額的にも全然ちがうのですが、よく似たようなことしてるなと
思い出しては懐かしんでいました
今日は、本も読まず、眠ることにします
11時前には寝たかったのですが、明日はもうちょっと
早く寝ようと思います