1842【4位】 §^。^§ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 
@450 アイスコーヒー モーニングは無料
全粒粉のトーストとヨーグルト
+300とか色々なモーニングの種類がある
新しい店なので、混んでました

台湾のフワフワのカキ氷
沖縄で見た同じもの 名古屋価格で高いので手が出ません

2度行き、私にはちと高級な店でした

 
先日の朝、チケットで100円引きのカツ丼のつもりが
新キャンペーンを見たので、ヒレカツ定食にしました
@691 食べ終わってから味が無いなあと思ったが
よく考えたら、ソースを付けてないから当たり前

塩分控えめにしており、ソースかけることは稀
ソース無しでも味付きの揚げ物に慣れている

この日、昼は満腹が続いて、夜冷麦を食べただけでした

沖縄に何をしに行くか、調べてみました

旅行内容

  観光地巡り
  沖縄料理
  ショッピング
  保養・休養
  海水浴・マリンレジャー
  戦跡地参拝
  会議研修・伝統工芸・芸能体験
  ダイビング
  ゴルフ

私も飲食と保養しかしないので、観光客と同じ
ゴルフやダイビング・釣りも、興味はあります

 
海洋博が75年、その後、200万人超え
2000年あたりで、450万人あたり
 
2000年あたりから、リピーターの方が多くなる

初めてという人が少なくなっているとも見れる
世の中、行くところは多いから、わざわざに来る
こともないだろう

私自身は、昔、アメリカの影響を残した喫茶店や
飲食店、手軽に距離的にも近く遊べる環境
海や街の景観が好きだった

今は、気に入る店を探すのに苦労し
日本と同じようなつまらない店が多くなり
発展しなくても素朴さがあった田舎が
寂れた田舎に見えるようになった

年をとったということよりも、街の活気が少し変わった
風が渡る街が好きなのに、ビルが建ち過ぎたみたいなもの
景観も場所によるということを知った

することないから、やってみた 1日1戦
やっぱり負け 1842
気乗りしない日はするものじゃないか
そうそう連勝できるわけもないか (^_-)-☆