帰ってきたら、室温が21℃ 暑かった
天気予報では、数日後はまた1ケタに戻るので
しばらくの間だけです
久しぶりに、高級豆腐のお店
@290 @240 @300
おいしいので、気にせず買える時もあれば
買えない時もあります (貧乏性だからか)
昔の知人のお店なので応援したくなる
かつさと の カツ丼 @540
かつや の カツ丼 @529
パン粉のようなおいしさのやや脂身のある方と
そうでない方 どっちもどっちで食べ比べ
したことを後悔するほど、私はカツ丼がさほど
好きでない事を実感しました (連続で食べた)
小さい頃まったく食べなかったので好きでないだけです
一般的には、どちらもおいしいと思います
天ぷらとか、揚げ物、食べた記憶が無い
変わった食生活だったのか、健康的な食生活
だったのか、18才までそういう生活でした
コロッケすら母方の祖父母宅で食べた記憶がある程度
それも、中にハエが入っているのを祖父が気づいて
これどこで買ってきたのと祖母にそっと聞いたのが
記憶に残った理由で、当時は衛生面でそういう時代でしたし
さほど私も驚かなかったのですが、スゴイ、まるっと入ってる
と見入った記憶があるのです
祖父母も明治の人なので、さほど驚かず
もう50年ほど前の話です
沖縄そばの店 すーまぬめぇ 92才のおばさんが
おいしいという話をブログで読んで、行ってみたいなと
思いました
国場から北の住宅街の中、観光客はナビで行くようだが
すれ違いできない可能性があるので、行くなら近くに
停めて歩いていく このお店も昔はおそらく無かったはず
どういう特徴の味か知りませんが、一度は行ってみたくなるお店が
あるのが沖縄の特徴なのでしょう