新暦の正月 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

初詣 白銀堂 青色のレアストラップは
元旦 深夜4時に売り切れ
来年、おぼえていたら購入したい


お昼 浜寿司 すき家チェーン

 

 


あさりバター焼き 小さいなぁ

 

 


サーモンアボガド、まぐろアボガド など
2人で@2000ほど うどん類が内地より安い
こちらでは、ブッフェの連続だから、さほど食べない

GSで洗車 @300
ホテルのお風呂で入浴 @500
冬のミストサウナは気持ちよい
足の裏が熱くなるから、椅子に座っていないと
数分もいられないのが、ちょっと難

曇り、風が強く、体感温度が気温13℃より下がる
沖縄の若い女性がコートを着て寒そうに横断歩道を歩くのを
車の中から見ると、どんだけ寒いんだぁと思う

冬の服が似合う季節は短い 1・2月は寒いそうです

夜 カラカラ

 

 


特長は、糸満野菜  右は自分で作るタコライス

 

 


豆腐よう(左) じーまみー豆腐(右)

コウジカビ発酵の効果で酒とエダムチーズを
合わせたような味わいが、豆腐よう  うまい

じーまみー豆腐は、どこで食べても私的に


豆乳のソフトクリーム ハイビスカスティーなど
 

琉球の里コレクション 福袋
@5000 今年から販売開始
半袖3枚、長袖1枚、帽子、バッグ

 

 



@2000
3年連続で買ってるから、重なるものが多い
今年は人にあげようかと
1つ余分に購入してひろげて見ました
いいものも、どうでもいいものもありますが、安い


壁掛け、風呂敷、トートバック、ペンケース
ショルダーバック(小)、ランチョンマット
お香、巾着、タオルハンカチ など

女性の気持ちはわからないが、私的に
欲しいものは、ここには無い

明日は、2日 家で人参ジュースを飲んで
節制生活 3、4、5日は、食べすぎるはずだから