左眼が痛い原因が何となくわかりました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

2006年6月に購入した 最後のWinXPは、ステレオ
としては最高なのですが、落下したことでスピーカーが
鳴らず、イヤホンでしか聞けなくなり、不便です

趣味のマージャンも、全画面でしていると切断が
頻繁に起きて、先日までは偶然なのか全く無かった
のが不思議でした

おまけに、数時間していると、左眼が痛くなり
今月予定している 年1回の視野角検査などに
影響するとイヤだし、そもそも眼が痛いというのは
なぜか 沖縄の24インチ 2010年 Win7では
長時間ゲームしていても何とも無いのに と
不思議でした

今日、試しに全画面をせず、標準の画面でマージャン
してみたら、眼が痛くない

もしかしたら、PCのハードディスク容量も限界に近く
PCの性能か、もしくは液晶の性能低下か
何にしても、PCに少しでも無理な作業をさせては
ろくなことがないと、全画面をやめたら、今日は切断も
それ以降、1回も無く、おまけに左眼も痛くない

勝負も落ち着いてできたので、何とか勝てました

いずれにしても、PCの性能としたら、早く新しい
CPUがある程度のPCを買えば済むのですが
天邪鬼なので、この際、PCをあまり使わないで
眼をいたわりたいと思ったりしています

PCばかりしていては、眼にいいことはない
まだ、車の運転もしないといけないので と考えると
ゲームだけ、たまにして、TVを見るようにしようかと
思ったりしています

今日も家電量販店で、液晶TVを見てきました
視野角の広い、横に近い場所から見ても白くならない
パナソニックで言えば、「IPS」 とかいう新型があまり
従来と価格がちがわず、いいかなと思ったりします

シャープの安いのは、横から見ると画面の空色が白く
青に見えず、隣にある東芝などのTVとかなり違います

正面から見れば済むのですが、TVはどこから見るか
1人で見るとは限らないので、少しのちがいなら
最新型を買おうかなと思ったりします

たった2年使うだけで、TVを買うのもどうかと思って
きましたが、眼をいたわるには、TVもいいかなと
思うようになりました

PCは、沖縄のWin7を名古屋に送り返して
沖縄では、姪っ子のWin7を共同で使う考えもあります

NECの23インチで少し小さいのと、画面がギラギラする
光沢液晶なので、もしかしたら、眼が疲れるのじゃないかと
少し心配なので、5月からしばらく使ってもらってから
問題なければ、24インチは名古屋で使おうかと思います

WinXPは、4月からはアップデートが無くなり使えないので
おそらく、9月くらいから、24インチを使おうかなと
4月~9月まで6ヶ月くらいは、PCなし生活をするつもりで
います

できるかな