読書の秋 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

秋なので、夕ご飯を食べることが多いです
色々食べてみて、和食が自分に合う

単なる家庭料理が好きです

メロン @105、サンマ塩焼き @294
シーザーサラダ @210、もやしチャンプル @242
ねぎ玉焼き @189  合計@1040 半額 @520


最も高いサンマがとてもまずかった
鮮度の問題です

 


ブロンコビリーハンバーグ ランチ

 

 


サラダバーも工夫されて変化してます
 (でも、もう飽きました)
インドのファミリーがいて、小学生が
英語でずっとうるさかった
東南アジアの人を毎回見ます
名古屋には多いはず

 

 

 

 


餃子の王将、ニンニクの芽とレバー
@210、@472

中華飯 大盛り @556

 この中華飯は隣の人が食べていて
 40年前を思い出して食べてみた
 醤油辛くて、これはダメ
 昔の中華飯はおいしかったけどね

餃子の王将は、もう行かないと思います

塩分が気になる、好みの料理が無い
味がキライ 餃子だけでいい

図書館で本を沢山借りてきて
読書の秋になりそうです
名古屋は本が図書館に沢山あるから
今のうち

 

 

ソファーベッドが無くなって、もう1つある
ベッドは私は使わないので、今は
フローリングに、5万円のムアツフトンを
ひいて寝ています

20年は使ってるから、耐用年数超えてる
はずで、買った時が、5万円といっても
今は1万円程度にしか見えない品ですが
寝心地は気に入ってます
9cm厚 背中が痛くもないし、いいけど
今ネットで見たら、2.5万円から色々

これで行けたら、沖縄で新しく1つ買うかも
知れません
一般的なベッド用マットレスの方が
しっかりしてるからいいのでしょうが
名古屋にはありません

フェアレディに乗ってるお兄さん 
私に買ってくれないかな

5万円前後でいいのあるはずだし
やわらかめが好みです
ニトリのでもいいですよ よろしく