高さ 10cm @398
沖縄の特売12cmは現地 @500 なので
似たような価格 送料入れても @600程度
台湾台南県 姓名 ・・・
台湾輸出農産物の生産履歴情報センター
の生産履歴番号が書いてあります
それによると、5月30日の収穫
2ヶ月弱経ってます
冷凍保存できるのかな、ちょっと理解不能
味は、甘さがなくて、マンゴーらしさはあり
甘さのないマンゴーはおそらく初めてなので
これなら、沖縄産と勝負にならないと思います
メキシコやあちこちのマンゴーよりは
アップルマンゴーなので、マンゴーらしく
初めて食べる人は甘くないなと思うはず
まだ沖縄のマンゴーは市場で認知される
出荷ができてないので、価格面で負けると
もう終りですが、台湾産がまだまだなので
少し安心しました
台湾の出荷は、検疫が厳しいようです
価格差、沖縄の現地価格では一緒なんだけど
流通に乗るとなぜか沖縄産は3倍以上に
なってます
8月、イオンでイベントがあれば再度
送りたいと思います
初めて食べた人、評判が良かったです