図書館に返却に行かなきゃ
ダイエーと一番軒にも行きたい
外は27℃、室内は29.8℃
2004年のエアコンは壊れてないかも
(椅子に座って居眠りしてました)
築年数3年のマンションをネットで見てました
3年で売って購入時の価格で売れた話聞きます
3年間タダで住めたってことにはならないけど、
投資マンションだったのかな
マンションが同じ値段で売れるのは
ラッキーなのかもと思いますが、どうかな
今も中古で売ってるのは、最上階の1つ下
多少かかる西日が強烈とは思いますが
風通しでカバーできるものか
夕日を見たいならありかも
実際に住んでみないとわかりませんね
維持管理費1.5万 (将来は上がる)
駐車場6千円 x 2 = 1.2万
いつも道に迷う場所は、キャンプキンザー
に囲まれた道路でした 今日わかりました
地図の淡い灰色が米軍基地です
道に迷うなんてと思われるでしょうが
沖縄の道は、基地があれば行き止まり
臨海道路を気分よく走っていて、どこに
つくかなと思っていたら
先に道が無いので来た道を引き返す
基地の中の道路だったら、延々と目印もない
所を走ってどこにつくのかさえわからない
あちこちで道路をゆっくりゆっくり作っていて
基地返還予定とかいつになるかわからない
のもあって、地元の人しか道なんてわからない
観光客は決まった道しか通らないか
ナビの通り走るから迷わないが
いい加減にいつも走っている私は
いつも同じ道で 前も来たなあ
進歩がないのは、道を知らないから