体調は自覚ないので、原因は食べないから と勝手に判断した
食べるのが面倒で会社の昼 大盛り定食 以外は、朝 時間があれば食べる
夜 出かけるのが面倒で冷蔵庫にあるものですませたり
(冷蔵庫はたいてい空です)
外食は近隣を、25年間、食べ尽くして、飽きてしまい
遠いお弁当やさん ホットモットに行ったら、7組待ち 13時すぎ
メニューも揚げ物メインなので止めた
お昼は、スーパーの惣菜弁当にした 味噌カツ弁当
(お弁当やさんより、100円くらい高い感じ うまくない)
スガキヤ(ラーメン屋チェーン店)のラーメンをおいしそうに食べてる人を見て
これも食べた これから3年は食べない
帰り道、ドトールコーヒーが飲みたくて新聞を読みながら休憩
このコーヒーは、いつもうまいと思う
名古屋は喫茶店が競争でモーニングサービスして、時間にかかわらず大抵、
普通につまみがついて、それ以外も何か普通についてるところが多い
カップが妙に大きかったり、マンガや週刊誌が豊富だったり、サービスはすごい
それでも分煙対応の建て替えをせずに閉店する店も、ある
ドトールコーヒーは、新聞数誌だけで、サービスはないが、ただうまい
他の喫茶店もそれなりにうまいけど、味にばらつきがある気がする
チョコやポテトチップス、かっぱえびせんカレー味 を買ってきたので
これでも食べて過そう
ミネストローネ作るつもりで買った野菜を、野菜カレーに変更して2皿分作った
かくし味に、ガーリック(にんにくの代用になるかな?)、チョコ、牛乳、りんご
入れたら、グリコ zeppin 中辛 が、甘口になった

ご飯を炊飯器で炊くのが面倒なので、明日のお昼すぎに食べるはず
ミネストローネは、ネットのレシピ見たけど、こんな手間なものムリと諦めたのです
寒い冬になったら、また考えます
生活感たっぷりのブログでした
名古屋の川は大きくて、橋の上から見ると、大きな鯉が30くらいいた
名古屋の人は、鯉、食べないんだ
鯉のさしみとかよく食べたけど